相変わらず仲がいいバンとオオバン ― 2021/01/11
仲のいいバンとオオバン ― 2020/12/29
バンとオオバン まさかのコラボ ― 2020/11/26
きのう紹介したオオバンの続きです。きょう、新しい展開がありました。
オオバンを撮ったところにバンもいるはずだ、と書きました。バンとオオバンが並んでくれたらなあ、と期待も沿えました。そうしたら、きょう、2羽が並んでくれました。なんということでしょうか。
茶色いバンに黒いオオバン。2羽は、いつもの場所より300mほど下流にいました。川の真ん中で水草を食べているオオバンを発見。しばらく動きを見ていました。だんだん気にし近づいてきたので、緑を入れて撮ろうかとカメラを構えたとき、近くに動くものがありました。茶色です。もしや、と思ってよく見ると、なんとバンでした。
仲良く下流まで移動してきたようです。目で見た範囲では近くにいますが、写真にするには距離があります。接近してくれ、と願いながら、それぞれの写真を撮っていました。そしてようやく接近! うまく撮れませんでしたが、証拠写真にはなりそうです。バンもオオバンも、どちらも幼鳥のようです。
オオバンを撮ったところにバンもいるはずだ、と書きました。バンとオオバンが並んでくれたらなあ、と期待も沿えました。そうしたら、きょう、2羽が並んでくれました。なんということでしょうか。
茶色いバンに黒いオオバン。2羽は、いつもの場所より300mほど下流にいました。川の真ん中で水草を食べているオオバンを発見。しばらく動きを見ていました。だんだん気にし近づいてきたので、緑を入れて撮ろうかとカメラを構えたとき、近くに動くものがありました。茶色です。もしや、と思ってよく見ると、なんとバンでした。
仲良く下流まで移動してきたようです。目で見た範囲では近くにいますが、写真にするには距離があります。接近してくれ、と願いながら、それぞれの写真を撮っていました。そしてようやく接近! うまく撮れませんでしたが、証拠写真にはなりそうです。バンもオオバンも、どちらも幼鳥のようです。
オオバンがいた! 珍しすぎる ― 2020/11/25
きょうは寒い! 朝から雨は降るし、一気に冬の気温になりました。駅まで黒目川遊歩道を歩きました。念のためコンデジを持っていましたが、手ぶらでなくてよかったです。黒目川には珍しいオオバンに遭遇したからです。
何か黒いのが動いているなあと思ってよく見たら、オオバンでした。この場所では数日前の早朝、バンを見かけました。あっという間に隠れてしまったので写真は撮れませんでした。しかし、バンであることは確認できました。そしてきょう、オオバンを発見。数日前に見た鳥はオオバンだったのか? 体の色も違うので、バンだったはずです。そんなことを考えながら、オオバンの写真を撮っていました。体の大きさと嘴の形から見て、幼鳥ではないかと思います。外から黒目川に入ってきたばかりだと思われます。
バンとオオバンが並んでいるところを撮れたら面白そう…。小さな楽しみが増えました。
何か黒いのが動いているなあと思ってよく見たら、オオバンでした。この場所では数日前の早朝、バンを見かけました。あっという間に隠れてしまったので写真は撮れませんでした。しかし、バンであることは確認できました。そしてきょう、オオバンを発見。数日前に見た鳥はオオバンだったのか? 体の色も違うので、バンだったはずです。そんなことを考えながら、オオバンの写真を撮っていました。体の大きさと嘴の形から見て、幼鳥ではないかと思います。外から黒目川に入ってきたばかりだと思われます。
バンとオオバンが並んでいるところを撮れたら面白そう…。小さな楽しみが増えました。
最近のコメント