今年も咲いたカタクリの花2024/03/31

 ソメイヨシノが咲きだしたので、東久留米市の隣、清瀬市までいってカタクリの花を撮ってきました。2つの花は同じころに咲きます。きょうは天気もよかったので、気持ちよく撮ることができました。
 カタクリは群生しているのですが、間隔がそれなりに空いているので、群生しているように撮るのはがめっぽう難しい。ついついアップで撮ってしまいます。花がピークのときをねらっていけば、群生している姿が撮れるかもしれませんが…。
 
カタクリの花

カタクリの花

カタクリの花

カタクリの花

梅とヒヨドリ2024/03/03

 梅の花もそろそろ終わりだなあ。そんな気持ちで花を見ていたら、ヒヨドリが飛んできました。灰色で地味な鳥ですが、2羽が梅の木の中で行ったり来たり。枝が多い木なので、隙間を縫う感じで撮れるかどうか。だいぶねばって撮ってみたのが下の写真です。

白梅にヒヨドリ

白梅にヒヨドリ

白梅にヒヨドリ

白梅とメジロ2024/02/11

 梅の花もだいぶ咲いてきたので、小さな梅園に行ってみました。まだ満開ではないですね。13日から15日にかけては4月の陽気になるとかで、梅も一気に満開になるかもしれません。
 小さな梅園にメジロが来ていました。周辺からヒヨドリの鳴き声が聞こえてくるので、早く撮らなければいけません。ヒヨドリが来るとメジロが逃げてしまいます。遠くにいるメジロは近くに来てくれません。アップ系の写真を撮りたいのに、チャンスがありませんでした。ならばということで、ちょっとばかり風景の中にメジロを入れる感じで撮りました。
 
白梅とメジロ

白梅とメジロ


白梅とメジロ

白梅とメジロ

赤い実とカワセミ2023/12/11

 やっと赤い実と一緒にカワセミを撮ることができました。ピラカンサの実です。まだ熟していないようで、鳥が食べに来ないので、近くの枝にとまったカワセミと合わせて撮りたいと思っていました。曇りの日だったので、赤がはっきり出てくれました。
 この枝は人が設えたものですが、ピラカンサとはちょっと距離があります。望遠レンズの圧縮効果を使って、すぐ近くにあるかのように撮りました。
 1枚目の写真を見ただけでは、この枝を人が設えたものだとは思はないかもしれませんが、2枚目の写真を見ると仕掛けがわかります。

ピラカンサとカワセミ

ピラカンサとカワセミ

燃える秋2023/11/02

 ハナミズキの赤い葉と赤い実に夕日が差し込んで、燃えるような色になりました。赤い実に当たっている光は弱いのですが、背景の赤い葉っぱには強い光が当たっていました。露出をアンダー気味にして撮ってみました。
 
燃える秋 ハナミズキ

燃える秋 ハナミズキ

燃える秋 ハナミズキ

ヤブランを惜しむヤマトシジミ2023/10/20

 黒目川遊歩道に咲いているヤブランにヤマトシジミがとまり続けていました。まったく動きません。ヤブランの紫の花はもう盛りをすぎました。それを惜しむかのようなシジミチョウ。私もつい、順光(上の2枚)と逆光の2つの光で写真を撮ってしまいました。ところが、逆光の写真はピントが甘すぎました。残念!
 
ヤブランにとまるヤマトシジミ

ヤブランにとまるヤマトシジミ

ヤブランにとまるヤマトシジミ

秋の色3選2023/10/16

 黒目川とその周辺に秋の色がたくさんあります。その中から3つ出してみます。上から順に(1)護岸のイヌタデ=アカマンマ(2)土手のミゾソバ(3)公園のハナミズキです。
 
イヌタデ

ミゾソバ

ハナミズキ

ミゾソバとダイサギ2023/10/15

 黒目川ではミゾソバのピンクの花がにぎやかです。土手を埋め尽くしたミゾソバの下をダイサギがあるいていました。魚を探しているのですがなかなか見つからず、川の覗き込みながら進んでいきます。何度か嘴を川に突っ込みましたが、魚をゲットできませんでした。
 
ミゾソバとダイサギ

ミゾソバとダイサギ

ミゾソバとダイサギ

ミゾソバ