ツバメ飛ぶ ― 2015/04/09
昨日は雪が舞い、今日は晴れたものの、風がやたらに冷たかったです。黒目川遊歩道を歩いていたら、足が冷えてしまって困りました。
寒風の中、黒目川をツバメが2羽、飛び交っていました。空に舞いあがったツバメは大きく円を描いて一気に降下。水面ぎりぎりを高速で移動していきます。虫を捕っているのでしょう。一定のリズムで、この行動を繰り返します。
せっかくなので写真を撮ってみることにしました。小さくて早いツバメをどうやったら撮れるのか。アップは無理です。小さめに撮って、ピントが合っていたら拡大(トリミング)することにしました。私の前を横切るタイミングなら、ピントの移動が少ないので、そこでシャッターを切ることにしました。後は野となれ山となれ。
その結果が、下の写真です。計画どおりトリミングしてあります。その分、画質が落ちました。アップで撮れたら迫力があるでしょうねえ。飛翔するツバメは、見ていて気持ちがいいです。
寒風の中、黒目川をツバメが2羽、飛び交っていました。空に舞いあがったツバメは大きく円を描いて一気に降下。水面ぎりぎりを高速で移動していきます。虫を捕っているのでしょう。一定のリズムで、この行動を繰り返します。
せっかくなので写真を撮ってみることにしました。小さくて早いツバメをどうやったら撮れるのか。アップは無理です。小さめに撮って、ピントが合っていたら拡大(トリミング)することにしました。私の前を横切るタイミングなら、ピントの移動が少ないので、そこでシャッターを切ることにしました。後は野となれ山となれ。
その結果が、下の写真です。計画どおりトリミングしてあります。その分、画質が落ちました。アップで撮れたら迫力があるでしょうねえ。飛翔するツバメは、見ていて気持ちがいいです。
コメント
_ くさ ― 2015/04/10 12:42
_ くさ様 ― 2015/04/11 00:33
こんばんは。
ツバメも丸くなるんですか。最近は寒いので、電線にとまっていたらよく観察してみます。膨らんでいたらかわいいでしょうねえ。でも、渡ってきたばかりの時期は、あまり電線にとまらないんですよね。
日本野鳥の会がツバメの調査をやっていますね。大事なことだと思っています。
ツバメも丸くなるんですか。最近は寒いので、電線にとまっていたらよく観察してみます。膨らんでいたらかわいいでしょうねえ。でも、渡ってきたばかりの時期は、あまり電線にとまらないんですよね。
日本野鳥の会がツバメの調査をやっていますね。大事なことだと思っています。
_ 釉烙 ― 2015/04/11 09:49
おはようございます。
黒目さんのツバメを見まして
昨日 黒目川の川面を飛び交う
ツバメに挑戦してみました。
黒目さんが云われる様に小さくて速いので
とても難しいです。
何とか撮れましたが、納得のいく写真ではありません。
やはり 巣の中にいるヒナと餌を運ぶ親を撮る方が
上手くいきそうです。
今年も、その写真をお待ちしております。
黒目さんのツバメを見まして
昨日 黒目川の川面を飛び交う
ツバメに挑戦してみました。
黒目さんが云われる様に小さくて速いので
とても難しいです。
何とか撮れましたが、納得のいく写真ではありません。
やはり 巣の中にいるヒナと餌を運ぶ親を撮る方が
上手くいきそうです。
今年も、その写真をお待ちしております。
_ くさ ― 2015/04/11 20:00
ふたたびこんばんは。
>渡ってきたばかりの時期は、あまり電線にとまらないんですよね。
えっ、そうなんですか? 知りませんでした。なぜでしょう???
ツバメが寒くて膨らむ写真二枚。失礼して張らせていただきます。
http://www.tomigyo.com/pplog/img/899-1.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CBwAXh2UsAE4FU4.jpg
昨年はたしか、首都圏全域の鉄道駅でツバメの動向調査を誰か(どこかの団体?)がやっていましたが、今覗いてみたところ、日本野鳥の会ではなかったっぽいです。 あ、これですね↓ 今年はやらないのかな。
http://ekitsubame.bdc-tokyo.com/ekitsubame0/
なんにしろ、私が去年見た巣はどこも落ちやすい。なんとかうまくいくとよいのですが。
>渡ってきたばかりの時期は、あまり電線にとまらないんですよね。
えっ、そうなんですか? 知りませんでした。なぜでしょう???
ツバメが寒くて膨らむ写真二枚。失礼して張らせていただきます。
http://www.tomigyo.com/pplog/img/899-1.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CBwAXh2UsAE4FU4.jpg
昨年はたしか、首都圏全域の鉄道駅でツバメの動向調査を誰か(どこかの団体?)がやっていましたが、今覗いてみたところ、日本野鳥の会ではなかったっぽいです。 あ、これですね↓ 今年はやらないのかな。
http://ekitsubame.bdc-tokyo.com/ekitsubame0/
なんにしろ、私が去年見た巣はどこも落ちやすい。なんとかうまくいくとよいのですが。
_ 釉烙様 ― 2015/04/11 23:58
こんばんは。
飛んでいるツバメを撮るのは、至難の業ですよね。
今回私は、あまり望遠にしないで、オートフォーカスで撮りました。
この撮り方は、あまりおすすめできません。
偶然、撮れればいいようなものですから。
オートフォーカスをはずして、マニュアルにします。
ツバメの動きをよく見て、あらかじめピントを合わせておきます。
そこを通過したらシャッターを切ります。
通過するちょっと前にシャッターを切らないと遅れます。
なので、三脚を使うことをおすすめします。
ヒナが生まれたら、また撮りましょう。
東久留米駅で営巣してくれれば、私としては都合がいいです。
飛んでいるツバメを撮るのは、至難の業ですよね。
今回私は、あまり望遠にしないで、オートフォーカスで撮りました。
この撮り方は、あまりおすすめできません。
偶然、撮れればいいようなものですから。
オートフォーカスをはずして、マニュアルにします。
ツバメの動きをよく見て、あらかじめピントを合わせておきます。
そこを通過したらシャッターを切ります。
通過するちょっと前にシャッターを切らないと遅れます。
なので、三脚を使うことをおすすめします。
ヒナが生まれたら、また撮りましょう。
東久留米駅で営巣してくれれば、私としては都合がいいです。
_ くさ様 ― 2015/04/12 00:19
こんばんは。
電線にとまらない話は、私の経験則です。
今の時期は、とまっていませんよ。どういうわけか。
もっとも、絶対にとまらないかといえば、確信はありません。
子育て時期になると、並んでとまっています。
営巣場所が決まるととまりはじめるのかな、と勝手に想像しています。
膨らむツバメもかわいいですね。フクラツバメと命名しましょうか。
駅を回ってツバメの営巣をしらべている人がいるんですね。
こういう地味な調査は大事にしたいです。
木造建築物が少なくなっているので、巣が落ちやすいのでしょう。
これ自体が、営巣を難しくしています。
それに加えて、カラスの襲撃があります。
昨年は、駅前の巣が3つ、カラスにやられました。
電線にとまらない話は、私の経験則です。
今の時期は、とまっていませんよ。どういうわけか。
もっとも、絶対にとまらないかといえば、確信はありません。
子育て時期になると、並んでとまっています。
営巣場所が決まるととまりはじめるのかな、と勝手に想像しています。
膨らむツバメもかわいいですね。フクラツバメと命名しましょうか。
駅を回ってツバメの営巣をしらべている人がいるんですね。
こういう地味な調査は大事にしたいです。
木造建築物が少なくなっているので、巣が落ちやすいのでしょう。
これ自体が、営巣を難しくしています。
それに加えて、カラスの襲撃があります。
昨年は、駅前の巣が3つ、カラスにやられました。
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kurome.asablo.jp/blog/2015/04/09/7608071/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
ツバメがよぎるのはほんの一瞬ですから、よく撮られたものだと感心いたします。無心な表情がいいですね。背景の流れていく様から、「速い!」ということが伝わってきます。
ツバメも寒いときは、それなりに丸くなるのですね。いま、寒いときはどうしているんだろうと思って、画像検索してみました。ペタンとした光沢のある羽なので、他の鳥たちみたいに膨らむところがうまく想像できませんでした。