コサギ 小魚は捕ったけれど…2016/10/12

 今朝は青空が広がりましたが、風は冷たかった。富士山もよく見えました。
 黒目川には相変わらず鳥がいません。やっとコサギを1羽、みつけました。これでもラッキーな方です。秋の冷たい風が心地よいのか、静かにたたずんでいます。私としてはたいへん困る。猫だって鼠がちょろちょろ動くから追いかけつ気になるはずです。コサギが動いてくれないとシャッターを押すチャンスがないじゃないですか。
 ねえ、ちょっと動いてくれないかなあ。心の中でぶつぶつ言っていたら、魚を捕るようなそぶりを見せました。そうこなくっちゃいけません。しかし、目からやる気を感じません。嘴を水に突っ込むのですが、空振りばかり。動作がおざなりです。
 何度か空振りした後、小さな魚をくわえました。やる気の度合いと比例している感じです。とはいえ、あまり見ない魚です。珍しい魚かどうかは、さっぱりわかりません。
 コサギは、あっという間に食べてしまいました。そして、飛び去りました。
《Panasonic Lumix-G6(一眼ミレーレス) + 100-300mm》
 
コサギ

コサギ

コサギ

コサギ

コサギ

コサギ

コサギ

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kurome.asablo.jp/blog/2016/10/12/8223889/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。