光の中のコサギ ― 2016/11/17
コメント
_ くさ ― 2016/11/18 23:40
_ くさ様 ― 2016/11/19 00:07
こんばんは。
下に水草がなかったら、絵になりませんでした。緑に救われました。
「ガー」でも好きですか!
喧嘩しているときだけは賑やかでいいですけど、あとはねえ…。
天は二物を与えず、ということでしょうか。
オオバンが1羽だけというのが、不自然ですよね。
集団で来てくれればもっと面白いのになあ、
なんていうのは欲張りですかね。
いつまでいてくれるのか。
地味な鳥だけに、撮り方をいろいろ考えたいと思っています。
下に水草がなかったら、絵になりませんでした。緑に救われました。
「ガー」でも好きですか!
喧嘩しているときだけは賑やかでいいですけど、あとはねえ…。
天は二物を与えず、ということでしょうか。
オオバンが1羽だけというのが、不自然ですよね。
集団で来てくれればもっと面白いのになあ、
なんていうのは欲張りですかね。
いつまでいてくれるのか。
地味な鳥だけに、撮り方をいろいろ考えたいと思っています。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kurome.asablo.jp/blog/2016/11/17/8253226/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
本当だ!おっしゃるようになかなかドラマティックです。大きな波と小さなさざ波、水草と光で、とても美しいです(*^^*)
私は「ガー」と鳴いてもコサギが好きですよ♪ そのミスマッチがベリーマッチで大好きです。
オオバンも現れてくれて、よかったですねぇ...。私の方の池にも、バンはいるのですが、オオバンを見たことはありません。どういう棲みわけになっているのでしょうね。