オスもメスもかわいいジョウビタキ2025/02/11

 珍しいことに、ジョウビタキのオスとメスを同時に撮ることができました。これまでになかった経験です。たまたまだったのだと思いますが…。どちらもかわいい。
 黒目川遊歩道を歩いていると、ヒンヒンヒンというジョウビタキの鳴き声が聞こえてきました。良く見えそうな場所から川の中をのぞいてみると、鳴き声は右の方から聞こえてきます。右を見ても姿は見えません。移動しようと思って正面を見たら、オスがとまっていました。でも、鳴き声は右から聞こえています。もしかして2羽がいる? とりあえずオスを撮りました。
 オスを何枚か撮ったところで飛び去られてしまったので、鳴き声がした右へ移動してみました。すると、10メートルも移動しないうちにメスを発見。ちょっと距離がありましたが、飛ばれる前に撮ることが大事だと思ったので、シャッターを切りました。少しずつ寄ってシャッターを切り始めたら、飛ばれてしまいました。
 これ以降、2羽とも姿が見えなくなってしまいました。キツネにつままれたような感じです。
 1枚目と2枚目の写真がオス。
 3枚目がメスです。
 
ジョウビタキ

ジョウビタキ

ジョウビタキ

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kurome.asablo.jp/blog/2025/02/11/9753946/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。