もしかして 鮎?2018/08/19

 最近、黒目川で姿のいい魚が群れています。カワムツやオイカワより大きい。アブラハヤでもなさそう。動きもダイナミック。石に腹をこすりつけているものいます。そんなときは、輝く黄緑っぽい姿を見ることができます。胸びれの近くに縦に走る黄色い線が見えるものもいます。鮎ではないかと思います。
 黒目川に鮎が遡上することは、ずいぶん前から知ってはいました。黒目川は東久留米市内を流れ、埼玉県へと続いていきます。便宜的に東久留米市内の部分を上流・中流・下流の3つに分けてみると、鮎が遡上してくるのは下流域くらいまでだと思っていました。写真を撮ったのは中流域です。この場所で鮎が群れている姿は初めて見ました。オイカワの産卵場所を鮎が占拠して形です。
 水の透明度が落ちているのと動きが速いのとで、うまく撮れませんでしたが、私としては記念になる写真です。本当に鮎ならば…。
 
もしかして 鮎?

もしかして 鮎?

もしかして 鮎?

もしかして 鮎?

ヘビは出てきちゃダメ2018/08/19

 桜の木にとまったミンミンゼミを見上げていたら、上から変なものが降りてきました。ヘビです。このニョロニョロは大の苦手。雑木林の中なので、自分の周りにヘビがいるのかと思うと、足がすくみます。勘弁してほしい!
 こちらの気分をしってか知らずか、ヘビは悠々と枝を伝って移動していきます。1メートル以上あったと思います。アオダイショウでしょうか。
 気分で負けながらも、シャッターだけは切りました。遠くへいってしまったことを見届けないといけないし…。雑木林で、木の上から降ってこられたらどうしよう。
 
ヘビ

ヘビ

ヘビ

ヘビ