増水した黒目川2010/09/17

 16日の朝に降った大雨で、黒目川が増水しました。普段はおとなしい川に見えます。ところが、雨量が多いと、流れが豹変します。現在は、このくらいで氾濫することはありませんが、かつてはかなりの頻度で氾濫していたようです。
 上の写真が、16日朝のもの。下の写真は、4月に撮ったもの。

増水した黒目川

春の黒目川

カワセミ2010/09/17

 黒目川にカワセミが帰ってきたし、涼しくなったし、東久留米にも鳥の季節がめぐってきました。鳥の種類もだんだん増えてくるでしょう。三脚をたててデジスコやデジボーグでドアップ写真をねらう人がいるかと思えば、手持ち一眼レフで撮っている人もいます。私は手持ち派で、400ミリ程度を常用にしています。

カワセミ

カワセミ

カワセミ

ジョロウグモ2010/09/17

 小さな雑木林を歩いていました。さあ帰ろうと、振り向いたところにジョロウグモがいました。もう少しで顔がくっつきそうでした。くわばらくわばら。
 クモはちょっと、という方がいらっしゃると思います。私も、大きめのクモは苦手です。それなのに、見れば写真に撮ってしまう。困ったもんです。
 暗い場所でしたが、クモの糸が写るように、角度を考えました。

ジョロウグモ