羽を梳くコサギ2016/11/14

 昨日の続きです。枝にとまったコサギは、羽の手入れを始めました。嘴を使って器用に羽を梳いていきます。羽のディテールがそのたびに変化します。「ガー」とさえ鳴かなければ美しい鳥なんですけどねえ…。
 
羽を梳くコサギ

羽を梳くコサギ

羽を梳くコサギ

羽を梳くコサギ

羽を梳くコサギ

羽を梳くコサギ

コメント

_ M&K+D ― 2016/11/15 09:20

まっ白なコサギがバックの青空に映えて、とても美しいですね。

ところで、黒目川にオオバン(と思われる)が来ています。
私たちが気づいたのが10日ほど前。
稲荷橋のすぐ下流に居付いているようで
橋の上からよく見かけます。

_ M&K+D様 ― 2016/11/15 23:57

こんばんは。
コメント、ありがとうございました。
コメントをいただいたあと、さっそく現場に行ってみましたv。
途中で、オオバンを見たという人に出会いました。
「すぐに隠れちゃうのよね」といっていました。
「橋から見たんですか」と聞いたら、「そうよ」という返事。
体が黒くて嘴が白い。オオバンに間違いありません。
勇んで現場に行きました。
ただし15分しか時間がありません。
じっと待ちましたが、残念ながら姿を見ることはできませんでした。
何回か通いたいと思います。
写真が撮れたら紹介させていただきます。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kurome.asablo.jp/blog/2016/11/14/8248234/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。