濃霧に覆われた黒目川2018/01/18

 1月18日午前6時、窓を開けると外は濃霧に覆われていました。前夜に雨が降り、気温がさほど下がらないまま晴れ上がったはずです。天気予報は、「霧が出るかもしれない」と伝えていました。予報通り。前が見えない状態で鳥の写真が撮れるのか。年に何回もあることではないので、とにかく黒目川に出ることにしました。
 まだ太陽が昇ってこない時間帯に撮った濃霧の写真は、ただ白くかすんでいるだけ。太陽が顔を出すと、色が出てきました。
《OLYMPUS STYLUS SH-60》
 
濃霧に覆われた黒目川

濃霧に覆われた黒目川

濃霧に覆われた黒目川

濃霧に覆われた黒目川

濃霧に覆われた黒目川

濃霧に覆われた黒目川

山茶花にメジロ2018/01/18

 たぶん山茶花だと思います。花弁がばらばらに下に落ちていました。そこに数羽、メジロが来ていました。短いレンズしか持っていなかったので、周辺を入れて写真を撮ることにしました。
 メジロたちは奥に入っていて、なかなか出てきてくれません。顔を出してくれるまで、とにか動かないで待ちました。そうすると、たまには出てきてくれます。ちょこまか動くので、苦労しました。
《OLYMPUS E-M10 + 40-150mm》
 
山茶花にメジロ

山茶花にメジロ

山茶花にメジロ

山茶花にメジロ

山茶花にメジロ