キクイモ2019/10/18

 秋のはじめから半ばにかけて咲くキクイモの花。台風19号が来る前に撮った写真です。1枚目の写真に写っている小さなピンクの花は、ミゾソバです。このミゾソバが咲くころになると、キクイモの盛りはすぎます。羽が茶色く変色するので、早い時期に撮らないときれいに見えません。茶色い葉を避けて、川面の変化で撮りました。
 
キクイモ

キクイモ

冬の使者 ヒドリガモ到来2019/10/19

 久しぶりに落合川へ。ネットを見ているとヒドリガモの写真が出始めているので、落合川にも来ているかもしれません。
 自転車で遊歩道を走りながらざっと見たところ、1羽だけいました。メスです。昨年の初見は10月20日だったので、ほぼ同じ。カメラをもって歩いている人がいたので聞いてみると、「きのうは2羽見たよ」とのこと。台風19号の後にやってきたようです。
 さて、たった1羽のいる場所が、撮りにくい。他を見て時間をつぶして、間を開けました。釣り人がいて、ヒドリガモがいません。下流から移動してきたので、上流にいるに違いないと判断。少し行った木の陰にたたずんでいました。明るい場所に来てくれるのを待って写真を撮りました。
 例年、ヒドリガモは30羽ほどがやてきます。カルガモより小さくて、ヒューヒューと鳴く声がかわいらしい。しかし、群れで飛ぶ姿は勇壮です。めったに見られませんが。
 
ヒドリガモ到来

ヒドリガモ到来

ヒドリガモ到来

葦の茂みにカワセミが2019/10/20

 台風19号に痛めつけられた葦の茂みにカワセミがとまっていました。きょうはどんよりとした曇り。台風通過後も雨が降り続いたため、葦が乾いていません。カワセミも濡れた感じがするので、私が見る前にダイブをしていたのかもしれません。このときは、とくに魚を狙うでもなく、あっちをきょろきょろ、こっちをきょろきょろしていました。
 
カワセミ

カワセミ

カワセミ

獲物が小さいコサギさん2019/10/22

 黒目川でコサギが魚を探し歩いていました。水の中を見つめ、嘴を突き刺します。かなり本気でやっていましたが、ほとんど失敗。小さなエビのようなものを2~3回銜えた程度。あっという間に飲み込んでしまうので、捕れても捕れなくてもシャッターを切りました。それにしても、獲物が小さすぎます。大物がいないのか、コサギが下手なのか。
 
コサギ

コサギ

コサギ

実が落ちたハナミズキ2019/10/23

 もっとも撮りやすい場所にあるハナミズキの実が、連続した台風ですっかり実が落ちてしまいました。撮りにくい場所になるハナミズキは実も葉も残っています。それならばということで、残っているハナミズキを背景に、実が落ちたハナミズキを撮りました。露出も変えてあります。
 
ハナミズキ

ハナミズキ

ハナミズキ

キセキレイ 今季初撮り2019/10/24

 黒目川でコサギを見ていたら、奥の方でちょろちょろ動くものがあります。キセキレイでした。10日ほど前に見かけたので、今季も来てくれたのねと喜んでいたところ。きょうが今季初撮りです。
 それにしても遠い。台風と長雨で川が荒れてもいます。今晩から明日に明けて大雨の予報が出ているので、うんざり。早く落ち着いた秋空になってほしい。
 
キセキレイ

キセキレイ

護岸にすりすり スズメさん2019/10/25

 スズメの群れがいたので、遊歩道から眺めていました。なかなか近くに来てくれません。動かないことをモットーに待ち続けましたが、遠ざかるばかり。そのうち、1羽が対岸の護岸にとまりました。石の継ぎ目に体を置いて、すりすりし始めました。ざらざらした感触がいいのでしょうか。距離がありすぎてイマイチの写真ですが、珍しいので紹介してみます。
 さて、きょうも朝から大雨でした。東京より千葉の降り方が凄まじかったようです。もう雨の被害は勘弁してほしいです。
 
スズメ

スズメ

スズメ

キバナコスモスとヒメアカタテハ2019/10/27

 花期の長いキバナコスモスも、台風と長雨で傷んでしまいました。久しぶりに晴れた光の中で、花にとまる蝶を逆光で撮ってみました。たぶんヒメアカタテハだと思います。ツマグロヒョウモンのメスと混同する癖があるので、まちがっているかもしれません。
 黒目川周辺ではモズが高鳴きしています。ギョギョギョッとよく響きます。木のてっぺんやアンテナにいるので、まだ撮る気になりません。早くおりてきてほしい。
 
キバナコスモスとヒメアカタテハ

キバナコスモスとヒメアカタテハ

キバナコスモスとヒメアカタテハ