濡れたハナミズキ2017/10/16

 長雨に加えて冬のような寒さ。調子がくるってしまいますね。そんななか、濡れて色を放つものがありました。ハナミズキの赤い実です。春から初夏にかけて咲く花は青空によく似合いますが、秋の実は柔らかい光と水に浮きたちます。
《Nikon D5200 +55mm-300mm》
 
濡れたハナミズキ

濡れたハナミズキ

濡れたハナミズキ

濡れたハナミズキ

濡れたハナミズキ

濡れたハナミズキ

濡れたハナミズキ

コメント

_ くさ ― 2017/10/20 20:44

こんばんは。
今年もこんな季節になったのですね。
黒目さん、今秋は、写真展はひとつもなしでしょうか?

_ くさ様 ― 2017/10/21 00:19

こんばんは。
今年は写真が撮れていないので、1つはやめにしました。
もう1つは、10周年なので出さないわけにもいかず、出します。
11月28日(火)から12月4日(月)まで。
場所はいつもの、生涯学習センターです。
はがきができたら、案内を出します。
作品は3枚しか出しません。
会場にいられる日が、まだ決まっていません。
期間中、猛烈に忙しいので、どうなるか、といったところです。

_ くさ ― 2017/10/21 20:54

こんばんは。
写真展のご予定、ありがとうございます。
私は、普通で行けば、土か日にお邪魔することになると思います。しかし、こちらのことはお気になさらないでください。お会いできればうれしいですし、そうでなくても大丈夫です。
年に一度の東久留米詣でですので(^^)

はい、黒目さんのお写真が私の原点です。このブログに出会っていなければ、私は一眼を手にすることはなかったでしょうから。

_ くさ様 ― 2017/10/22 16:02

こんにちは。
写真展の当番は、まだ予定がたたないので、困っているところです。
原点が減点にならないように頑張ります。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kurome.asablo.jp/blog/2017/10/16/8706976/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。