葉っぱにとまるハグロトンボ2024/07/21

 東久留米市を流れる黒目川にも落合川にも、ハグロトンボがたくさんいます。今年は黒目川の方が多いかもしれません。
 黒目川の暗がりに黄色い桜の葉っぱが浮かんでいました。そこにハグロトンボが飛んできて、とまりました。翅を広げたところを撮ってみると、翅はぼろぼろ。夏の歴戦を思わせます。
 落合川の暗がりに行ってみると、緑の葉っぱにハグロトンボがとまっていました。このトンボは薄暗いところが好きなので、撮るのに苦労します。
 どちらのハグロトンボも、胴体がコバルトブルーに輝いています。ということは、オスです。
 
ハグロトンボ

ハグロトンボ

ハグロトンボ

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kurome.asablo.jp/blog/2024/07/21/9703268/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。