トカゲをのみ込むアオサギ2024/11/19

 アオサギやダイサギが岸辺の茂みを見つめているときは、だいたいがトカゲ狙いです。昨日もアオサギが、岸の茂みとにらめっこをしているのを遠くから確認したので、速足で近くまで行こうとしたとき、アオサギが茂みに顔を突っ込みました。振り向いたときに、嘴に何かが巻き付いるのが見えました。さらにスピードを上げて撮れる距離まで寄ってみると、やっぱりトカゲを銜えていました。
 トカゲは暴れています。カナヘビでしょうか。アオサギは銜えたままトカゲを水につけて弱らせることを何度かかやってから、一気に飲み込みました。
 
トカゲを銜えたアオサギ

トカゲを銜えたアオサギ

トカゲをのみ込むアオサギ

ちびトカゲ2016/07/29

 雑木林の縁を歩いていたら、ちびトカゲがたくさんいました。あっちでちょろちょろ、こっちでちょろちょろ。ニホントカゲでしょうか。たぶん数センチだったと思います。望遠レンズで撮りました。尻尾の青がよく目立ちます。
 
ちびトカゲ

ちびトカゲ

苦手ななトカゲ2014/05/03

 鳥の写真を撮った後、ふと振り向いた目の前にトカゲがいました。妙に茶色くて、てらてら光っています。どうもこのヌルヌル系はいけません。おっかなびっくり写真を撮りました。写真を見ると、かわいい顔をしています。ニホントカゲなのでしょうか?
 
トカゲ

トカゲ

トカゲ

トカゲ

つぶらな瞳2010/06/26

 雑木林の端っこで、のんびりしていたニホンカナヘビ。日本固有種のトカゲです。目がかわいいので、写真を撮りたくなってしまいます。かなり無用心な生き物なのか、そっとカメラを近づけても逃げません。なんだかポーズまでとってくれている感じです。レンズを顔にくっつくくらいまでもっていったら、ゆっくり立ち去りました。近くにもう1匹いたので近づいてみると、こちらは逃げ足の速いやつで、ぴょんと跳んで逃げていきました。

ニホンカナヘビ

ニホンカナヘビ

ニホンカナヘビ
                          Cybershot-HX1