キアゲハが舞う2011/08/30

 ずっと撮れずにいたキアゲハをやっと写真にすることができました。キバナコスモスの咲き方が遅く、チョウが集まってこなかったのですが、ここにきて集まり始めました。
 キアゲハが蜜を吸うときは、ホバリングをするような格好になります。足は花につけていますが、羽を激しく動かして口吻(こうふん=ストローのような管)を花に突っ込みます。とくに前羽を巧みにはばたかせています。
 朝か夕、太陽が西か東に傾いているときに撮ると、羽が透けてくれるので、きれいな写真になります。下の写真は、朝日の中で撮りました。
 
舞うキアゲハ
 
舞うキアゲハ

舞うキアゲハ

舞うキアゲハ

コメント

_ ちよちよ☆ ― 2011/08/31 04:11

この写真まるでCGみたいですね。
とっても感動しました。
わたしもこんな写真とれたらいいのになー。

毎回楽しみにしてます。

_ ちよちよ☆様 ― 2011/08/31 12:02

ちょっと練習すれば、撮れるようになりますよ。
空をひらひら飛んでいるチョウを撮るのはたいへんですが、
花の前ではねを動かしているだけなので、
落ち着いて撮れば、なんとかなるものです。
撮りやすい場所を見つけるほうが難しいかもしれません。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kurome.asablo.jp/blog/2011/08/30/6079519/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。