新緑のシジュウカラ2015/05/07

 初夏の日差しを浴びる桜の葉。見上げると、シジュウカラがいました。音も立てず、鳴きもせず、枝から枝へ移動しています。毛虫を捕っているのでしょう。
 逆光で撮ると、新緑がよく映えます。シジュウカラが黒くつぶれないように、明るめに写真を撮りました。
 
新緑のシジュウカラ

新緑のシジュウカラ

新緑のシジュウカラ

新緑のシジュウカラ

コメント

_ くさ ― 2015/05/08 12:19

こんばんは。
シジュウカラの背中って、とってもきれいな黄緑色(メジロ色?)をしているんですよね...。いつも近くにいる鳥ですが、見惚れます。声をはりあげて頑張っているツツピーツツピーも愛おしいです。
新緑がよく似合いますね。 男の子かな(^^)?

_ くさ様 ― 2015/05/09 00:19

こんばんは。
すべて同じ個体です。
黒いネクタイが太めなので、たぶん男の子だと思います。
隣に細いネクタイの鳥がいれば比べられるんですが、1羽だけだとわかりにくいですね。
背中の美しさは抜群です。顔が黒いので、目に光が入らないと写真になりません。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kurome.asablo.jp/blog/2015/05/07/7629390/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。