赤とんぼ ― 2010/09/03
暑すぎます。いいかげんにしてほしい。怒りにも似た毎日をおくっています。カメラを抱えて写真を撮る元気が出ません。外の熱風もいやですが、冷房の風にもいやけがさしてきました。一日も早く、秋風にあたりたい。雲はだいぶ秋っぽくなってきましたが…。
ということで、昨年9月に撮った赤とんぼを2葉。黒目川にかかる細い枝と赤とんぼ。夕日に羽が輝いていました。虫の名前などはカタカナで書くのが普通だと思いますが、「アカトンボ」ではどうも雰囲気が出ませんね。「赤トンボ」ではもっとちぐはぐな感じがします。「赤蜻蛉」は読みにくい。「赤とんぼ」と書くと馴染みがいいのは、私だけでしょうか。童謡の影響かしら?
このエントリのトラックバックURL: http://kurome.asablo.jp/blog/2010/09/03/5325375/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。