婚姻色のコサギ ― 2016/04/02
コメント
_ くさ ― 2016/04/05 20:41
_ くさ様 ― 2016/04/05 22:31
こんばんは。
私の情報はたいしたものではないので、恐縮です。
婚姻色のコサギは、目玉が濁ってしまうので、写真をとるときは、目に光が入っていることえおしっかり確認してください。光が入らないと、黒っぽくなってしまいます。
ピンクではなくて、青っぽい色が出るコサギもいます。なかなか遭遇しませんが、撮れたら紹介します。それを婚姻色というのかどうかはわかりませんが。
私の情報はたいしたものではないので、恐縮です。
婚姻色のコサギは、目玉が濁ってしまうので、写真をとるときは、目に光が入っていることえおしっかり確認してください。光が入らないと、黒っぽくなってしまいます。
ピンクではなくて、青っぽい色が出るコサギもいます。なかなか遭遇しませんが、撮れたら紹介します。それを婚姻色というのかどうかはわかりませんが。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kurome.asablo.jp/blog/2016/04/02/8063872/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
こんなに完成した?きれいさではありませんが、私の方の川でも、婚姻色が出つつあるコサギを見つけました。足の黄色に桃色味がかかり、目とくちばしの間も同様の変化がみられました。これから、楽しみです!(^^)!こういうことがわかるようになったのも、黒目さんのお陰です、ありがとうございます!