悪戦苦闘のコサギさん ― 2016/11/05
ハクセキレイも美しい ― 2016/11/05
黒目川の河原にハクセキレイがいました。対岸寄りの場所にいたので、まず遠目から写真を撮ってから、橋を渡って対岸に渡りました。少しずつ近づきました。逃げる気配を見せません。大らかな個体です。
水が反射して鳥が見えにくい。ならばアップ系にしてお茶を濁すことにしました。白、灰色、濃紺、そして茶色が混じり、美しいです。首がぐるりと回るのは、この鳥だから許せますが、人がやったら怖いです。
写真の並べ方は、撮った順番の逆にしました。
ハクセキレイは、冬場になると数が増えます。山から里におりてくるのでしょうか。夏場でも見ることがありますが、数は限られています。
《Panasonic Lumix-G6 + 100-300mm》
水が反射して鳥が見えにくい。ならばアップ系にしてお茶を濁すことにしました。白、灰色、濃紺、そして茶色が混じり、美しいです。首がぐるりと回るのは、この鳥だから許せますが、人がやったら怖いです。
写真の並べ方は、撮った順番の逆にしました。
ハクセキレイは、冬場になると数が増えます。山から里におりてくるのでしょうか。夏場でも見ることがありますが、数は限られています。
《Panasonic Lumix-G6 + 100-300mm》
最近のコメント