雪の朝、ダイサギ登場2016/11/25

 雪が降った昨日(11月24日)の朝、なんと黒目川にダイサギがいました。この鳥は冬になるとやってきて、夏になると姿を消してしまいます。たった1羽しかこない冬もありますが、3~4羽ほどになる冬もあります。立冬をすぎているので暦の上では冬かもしれませんが、ダイサギの登場も例年より早めです。
 そのダイサギは、背中に雪を積もらせて(よく見ないとわからない)、ゆっくり歩いていました。飛んでくれないかなあ、とこちらの都合で念じてみたものの、通じるはずもなく、ひたすら歩いていました。今度遭ったら飛んでね!
《OLYMPUS STYLUS SH-60》
 
雪のダイサギ

雪のダイサギ

雪のダイサギ

雪のダイサギ

雪のダイサギ

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kurome.asablo.jp/blog/2016/11/25/8260568/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。