どれが親だかわからない カルガモ一家 ― 2024/06/27
8羽のカルガモ軍団がいました。1羽が親で7羽が子。どれが親だかわかりません。7羽のヒナを何回か紹介してきましたが、ここまで大きくなればもう大丈夫でしょう。とはいえ、まだ当分、8羽の塊で生活していくのだろうと思います。それぞれが自立していくのはいつごろなのか。毎年、その時期を見極められないでいます。
7羽のヒナたちの姿は、以下のリンクから。
・大きくなった7羽のヒナたち 6月11日
・カルガモ親子に再会 5月28日
・カルガモ親子 ヒナ7羽 5月20日
7羽のヒナたちの姿は、以下のリンクから。
・大きくなった7羽のヒナたち 6月11日
・カルガモ親子に再会 5月28日
・カルガモ親子 ヒナ7羽 5月20日
大きくなった7羽のヒナたち カルガモ ― 2024/06/11
久しぶりにカルガモ親子を見ることができました。ヒナは7羽のままだったので、よかったです。この間、豪雨で黒目川が増水しましたが、うまく避難できたようです。ヒナたちはあまり離れることなく、まとまって動いていました。まだヘビに狙われる危険はあるとは思いますが、7羽そろって大きくなってほしいです。
以下は、これまでに紹介した7羽のヒナたちです。
5月20日 ヒナが7羽のカルガモ親子
5月28日 ヒナが7羽のカルガモ親子
以下は、これまでに紹介した7羽のヒナたちです。
5月20日 ヒナが7羽のカルガモ親子
5月28日 ヒナが7羽のカルガモ親子
カルガモ親子に再会 ― 2024/05/28
ヒナを7羽連れたカルガモ親子に再会しました。最初は5月20日、再開は25日。たった5日間の違いですが、7羽のヒナたちは元気に成長していました。
ヒナたちは川岸を移動していくので、なかなかまとまって撮れません。ここは待つのみ。親鳥が川の真ん中に出てきてくれれば、ヒナたちも親の周りに集まります。それがいつ訪れるか。今回は、親子を発見してから20分後に並んでくれました。
ヒナたちは川岸を移動していくので、なかなかまとまって撮れません。ここは待つのみ。親鳥が川の真ん中に出てきてくれれば、ヒナたちも親の周りに集まります。それがいつ訪れるか。今回は、親子を発見してから20分後に並んでくれました。
最近のコメント