オニユリ2010/08/11

 時期遅れですが、オニユリの花で太陽を隠して写真を撮ってみました。空は青空に雲が浮かんでいましたが、真っ白に飛んでしまいました。花の隙間から太陽が顔を出しているのは、愛嬌です。
 下の写真は、畑を入れて撮ったもの。

オニユリ

オニユリ

コメント

_ t ― 2010/08/11 16:50

どうも京都のTです。
ブログの写真さすがですね。

東京でもこんなところあるんですね。というか、カメラの腕でどう見せるのかっていう問題ですよね。

今まで人物写真以外あまり興味なかったんですが、僕もマクロレンズ買ったので、虫とか花とか撮ってみようかな。このサイトの写真参考にさせてもらいます。

京都は風情のある街並みとか自然もあるので、撮らないともったいないなあと反省してます。

_ T様 ― 2010/08/11 22:19

おこしいただいてありがとうございます。
東京は東西に長いので、西にいくほど自然が残っています。
京都にいらっしゃるんですすか、うらやましい。
なんといっても歴史に重みがあります。
春夏秋冬、いつでも写真が撮れそうな気がします。
いつか、ゆっくり撮りに行きたいな、と思っています。
マクロレンズは面白いですよ。
私は60ミリと105ミリのマクロレンズを使っています。
自分なりに撮れるようになるまで、失敗の連続でした。
ピントは浅いし、手ぶれはするし…。
いまでも失敗の方が多いです。
やっかいなだけに楽しさもある、といったところでしょうか。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kurome.asablo.jp/blog/2010/08/11/5279121/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。