黒目川にも落合川にも、いつも同じところで魚を捕っているコサギがいます。写真のコサギは、落合川です。
水草が茂っているところにいて、じっと水面をみています。と、突然、動き出して魚を捕まえます。水草がじゃまして、魚はコサギを発見できないのでしょうか。だとすれば、待ち伏せ漁ですね。それとも、水草の周辺に魚が集まるのでしょうか。よくわかりませんが、このコサギにとっては格好の餌場です。
黒目川のコサギは、流れが穏やかで水深の浅い場所にいて、走り回りながら魚を捕っています。走り回ってくれた方が写真になりますが、うまく撮れません。
最近のコメント