蝶よ花よ青空よ ― 2022/09/29
蜜を吸うオオスカシバ ― 2022/09/29
アゲハ蝶を撮りたくて、キバナコスモスがまとまっているところに行ってみました。花をきれいに咲いていたのですが、どういうわけか蝶がいません。ツマグロヒョウモンの姿もなく、セセリチョウさえ見ませんでした。
がっかりして帰りかけたとき、遠くにオオスカシバの姿がありました。遠くから飛んできたようです。蛾とは思えない姿をしています。ホバリングしながら花の蜜を吸うのて、撮っていて面白い蛾です。ところが、なかなか近くに来てくれません。人が気になるようです。
そこで、電柱になった気分でじっとしていました。だんだん近くに寄ってきます。いいかなと思った距離になったので、急いでシャッターを切りました。花が密集しているとこだと賑やかな背景になったのですが、残念ながら花がまばらな場所でした。
がっかりして帰りかけたとき、遠くにオオスカシバの姿がありました。遠くから飛んできたようです。蛾とは思えない姿をしています。ホバリングしながら花の蜜を吸うのて、撮っていて面白い蛾です。ところが、なかなか近くに来てくれません。人が気になるようです。
そこで、電柱になった気分でじっとしていました。だんだん近くに寄ってきます。いいかなと思った距離になったので、急いでシャッターを切りました。花が密集しているとこだと賑やかな背景になったのですが、残念ながら花がまばらな場所でした。
最近のコメント