キノコはわからん ― 2010/07/06
遊び? 調教? ― 2010/07/06
あっ、スズメだ! ― 2010/07/06
花を眺めたいたら、目の前にスズメが舞い降りました。あわててカメラを構え、シャッターを押したとたんに飛び去りました。興奮していたんでしょうか、毛羽立っています。
珍しい鳥を撮るのは、鳥好きにとっては醍醐味です。しかし、いつでもどこでも見られる鳥を面白く撮るのも、醍醐味ではないかと思います。
スズメは人のいるところを生活圏にしている鳥ですが、それなりの距離感・間合いをもって生きています。自転車に乗っている人が接近してきても、かなり近くにまでいかないと逃げません。歩いている人の場合は、自転車のときほどには接近できません。スズメもよく見ています。
スズメは群れで生活しているケースが多いので、1羽が逃げるといっせいにいなくなってしまいます。人の生活圏にいながら簡単には撮らせてくれないスズメは、好敵手だと思います。一度、これだ!という写真を撮ってみたいものです。
スズメだけを撮って紹介しているブログを見たことがあります。やるなあ、という気持ちで見ました。
珍しい鳥を撮るのは、鳥好きにとっては醍醐味です。しかし、いつでもどこでも見られる鳥を面白く撮るのも、醍醐味ではないかと思います。
スズメは人のいるところを生活圏にしている鳥ですが、それなりの距離感・間合いをもって生きています。自転車に乗っている人が接近してきても、かなり近くにまでいかないと逃げません。歩いている人の場合は、自転車のときほどには接近できません。スズメもよく見ています。
スズメは群れで生活しているケースが多いので、1羽が逃げるといっせいにいなくなってしまいます。人の生活圏にいながら簡単には撮らせてくれないスズメは、好敵手だと思います。一度、これだ!という写真を撮ってみたいものです。
スズメだけを撮って紹介しているブログを見たことがあります。やるなあ、という気持ちで見ました。
Lumix G1/45-200mm F4.0-5.6
最近のコメント