蓮の花にカワセミ来ず2012/08/27

 蓮のつぼみにカワセミがとまる。そんなシーンを期待して、朝早くから埼玉県まででかけました。午前5時半から9時まで、待つこと3時間半。カワセミが来たのはたったの2回。ちょっととまってすぐに去っていきました。撮ることは撮りましたが、1枚目の写真がせいぜいでした。この夏に生まれた若鳥です。
 カワセミが撮れないならば、花を撮ってしまおう。花も盛りをすぎましたが、夏の風物ということで。
 
蓮の花

蓮の花

蓮の花

蓮の花

コメント

_ ももごろう ― 2012/08/27 17:12

三時間半の重みのある素敵な写真ですね~。
暑いなか、おつかれさまでした。

カワセミの若鳥、すでに凛々しい面構えですね。
こんな環境に住んでるなんて、羨ましいなぁ。
文字通り極楽ですね。

_ ももごろう様 ― 2012/08/27 19:44

こんばんは。
いかにも極楽らしい写真を撮りたかったのですが、
カワセミがとまった場所が悪すぎて、残念でした。
蓮の花のつぼみにとまってくれることを期待していたんです。
咲いた花にとまるのは、ごくまれです。
どういうわけか、ここには親鳥がこないようです。
それでも、1枚でも撮れただけでも幸運だったのかもしれません。

_ kuriboh2 ― 2012/08/27 20:27

今晩は。初めまして、kuriboh2と申します。
上のハスカワを撮った時、となりで撮らせて頂いたバカ夫婦です。
その節は大変お世話になりました。
綺麗なハスカワで羨ましい限りです。
ハスの根をお持ち帰ると伺いましたが、来年はそちらの地元で撮れるといいですね。
今後とも宜しくお願い致します。

_ kuriboh2様 ― 2012/08/27 20:45

こんばんは。
わざわざコメントをいただいて、ありがとうございます。
こちらこそお世話になりました。
なかなかいい場所にとまってくれませんね。
こちらの思惑が通用しないから面白いのかもしれませんが。
ハスの根を持ち帰ろうとしていたのは、プロの方です。
道から根を掘り出すのは難しかったようです。
またお会いできるといいですね。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kurome.asablo.jp/blog/2012/08/27/6555297/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。