雨に濡れた柿の実2020/10/09

 台風14号の接近で8日の朝から冷たい雨が降っています。寒い! 夜、東京地方に大雨警報が出ました。
 朝、駅に向かう途中に柿の木があります。晴れていると写真を撮る気にならないのですが、雨に濡れた柿の実を見ると、つい撮りたくなってしまいます。濡れているほうが色がでます。でも寒々しい写真になりました。
 
雨に濡れた柿の実

雨に濡れた柿の実

雨のカワセミ2020/10/09

 台風14号の影響で、きょうも一日中雨降り。そして寒い! 台風の足が遅いので、日曜日まで雨にたたられそうです。関東の南の海上を北北東に進むようなので、直撃は免れそうです。
 朝、黒目川遊歩道を歩いていると、1人でカメラを構えている人がいました。目をまっすぐ前に向けているので、対岸にカワセミがいるようです。その人の近くから対岸を見てみると、やはりカワセミです。濡れた葉っぱを背景に、枝にとまっています。遠すぎてアップにはなりませんが、葉っぱの雰囲気と合わせて撮ってみました。
 
雨のカワセミ

雨のカワセミ

雨のカワセミ

濡れたキセキレイ2020/10/10

 9月半ばあたりから黒目川でキセキレイを見るようになりました。この鳥は、秋から冬、そして春にかけて見ることができます。夏は、渓流に移動してしまうので、秋の訪れを知らせてくれる鳥です。渡り鳥ではないでの、移動は国内。繁殖地と越冬地を分ける漂鳥です。一年中見ることができる地域もあると思います。
 雨ばかり降っているので、キセキレイの羽も水をたっぷり含んでいるようです。なんとなく重たそう。色も暗めです。薄暗いなか、コンデジで撮ったので、しゃきっり撮れていませんが…。
 
濡れたキセキレイ

濡れたキセキレイ

冬っぽいコサギ2020/10/11

 台風14号が南に去って雨もあがったものの、空を厚い雲に覆われて、暗い一日でした。気温は昨日より上がってはいましたが、寒い!
 黒目川にコサギがいたのでレンズを向けましたが、どう撮っても真冬の写真にしか見えません。そこで、土手の草を入れて撮ることにしました。そこで何とか秋を出しつつ、見た目は冬という、変な写真になっています。
 
コサギ

コサギ

コサギ

ミゾソバ咲いて2020/10/12

 きょうは、久しぶりに青空を見ました。快晴とまではいきませんでしたが。
 黒目川の土手にミゾソバが咲き始めました。近くから撮れる場所があったので、持っていたコンデジで撮ってみました。これがたくさん咲くと、土手がピンクに染まります。先端がピンクの小さな筒のように見えるのは、たぶん蕾です。2枚目の写真の真ん中に咲いた花が見えます。川面と光の筋を入れて撮れる機会をみつけて、咲いた花をアップで撮りたいものです。
 
ミゾソバ

ミゾソバ

ミゾソバ

樹上のアオサギ2020/10/13

 曇った日の夕方、黒目川の上流からアオサギが飛んできました。まだかなり距離があります。カメラを構えて待ち構えようとしました。と、突然、アオサギは右にキューカーブして桜の木の上にとまりました。姿はよく見えます。近づくと枝が邪魔をしそうです。遠いまま撮った方が確実だと思って、シャッターを切りました。テレビのアンテナが入ってしまいますが、市街地らしさということにしておきます。画像が荒れてしまいました。
 
樹上のアオサギ

樹上のアオサギ

秋を彩る萩の花2020/10/14

 萩の花が本格的に咲き始めました。毎年同じ場所に撮りに行くのですが、そのたびにどう撮るかで悩んでしまいます。きょうは曇っていたので、フラットな写真になってしまいます。花が密集して咲いている状態にまではなっていません。うまく撮れないなあと思いながら、シャッターを切っていました。
 露出やレンズを変えて変化をつけてみました。
 1枚目は望遠ズーム。露出をオーバーめにして全体を明るくしました。黒が締まらない感じです。
 2枚目はマクロレンズ。葉の緑を背景に、ごく普通に撮りました。
 3枚目は望遠ズーム。背景が暗い場所で露出をアンダーに振って赤を強調してみました。
  快晴の日に撮れる機会があればいいのですが。
 
萩の花

萩の花

萩の花

コサギのアップ2020/10/15

 きょうも一日どんより。11月並みの気温で、たまに小雨がぱらつきました。当分、この天気が続くそうで、気が重いです。晴れてほしい。
 ぱっとしない空の下、コサギが魚を探し歩いていました。小さいのをくわえては飲み込んでいます。比較的近くに来たので、珍しくアップを撮ってみました。
 
コサギのアップ

コサギのアップ