神秘的なセミの羽化 ― 2017/07/30
昨日、セミの抜け殻を紹介したので、今日はセミの羽化を。
ぐずついた天気で気温も比較的低かったので、あまり期待しないで公園を歩いてみました。まだ羽化のピークではないようです。5匹発見しました。真っ暗ななかでセミが誕生する姿は、神秘的です。
羽化が始まったばかりか、ほとんど終わっているかのどちらかでした。始まったばかりの個体をゆっくり撮っていれば流れが写せるだろうと思っていたのに、雨が降ってきてしまいました。傘を持って行かなかったで、大降りになる前に撮影をやめました。また改めて撮りたいと思っています。
3枚の写真は、いずれも別の個体です。LEDライト付きのコンデジとLED懐中電灯の2灯で撮っています。
《OLYMPUS Tough TG-2》
ぐずついた天気で気温も比較的低かったので、あまり期待しないで公園を歩いてみました。まだ羽化のピークではないようです。5匹発見しました。真っ暗ななかでセミが誕生する姿は、神秘的です。
羽化が始まったばかりか、ほとんど終わっているかのどちらかでした。始まったばかりの個体をゆっくり撮っていれば流れが写せるだろうと思っていたのに、雨が降ってきてしまいました。傘を持って行かなかったで、大降りになる前に撮影をやめました。また改めて撮りたいと思っています。
3枚の写真は、いずれも別の個体です。LEDライト付きのコンデジとLED懐中電灯の2灯で撮っています。
《OLYMPUS Tough TG-2》
最近のコメント