オナガ2011/11/18

 曇り空をオナガの群が移動していきました。黒目川対岸の松の木にたくさんとまっています。自転車を走らせて、松の木下へ。オナガは警戒心が強く、群れているのに姿を見せません。ギューイ、ギューイという鳴き声ばかりが響いています。
 それでもこちらが静かにしていると、体半分ほどを見せてくれます。1羽が枝にとまると、別の鳥がやってきます。そこを写真にしたのですが、曇り空だったため、背景が白くなってしまいました。青空だったらなあ、とうらめしい。
 
オナガ

コサギの化粧2011/11/18

 コサギが羽を繕い始めると、なかなか終わりません。満腹のときにやるのではないかと思います。平気で1時間は続きます。先日は、2時間近くやっていました。
 もっとも、魚をねらうついでに、ちょこちょこと羽を繕うときもありますが、こういうときは短時間です。
 「写真上」のように首を背中向けて、嘴を櫛のように動かしているときは、化粧をしているように見えます。「写真下」は、羽を広げて下から繕っています。そのときの目が印象的なので、ついつい写真に撮ってしまいます。
 
コサギの化粧

コサギの化粧