梅にヒヨドリ ― 2021/02/26
コメント
_ ぶんぶん ― 2021/02/27 09:42
_ ぶんぶん様 ― 2021/02/27 21:51
こんばんは。
黒目川周辺は、開発が続いていますね。
藪や畑がなくなっています。
いろいろな事情で開発せざるを得ないのだと思います。
自然を保存するのは市や都の責任のはずですが、
市は黒目川に幅16メートルの道路を2本計画しています。
1本は大円寺に近い新大橋周辺。
もう1本は上流にある坂本橋の近く。桜の木がある公園をつぶします。
行政が開発優先なので困ります。
黒目川周辺は、開発が続いていますね。
藪や畑がなくなっています。
いろいろな事情で開発せざるを得ないのだと思います。
自然を保存するのは市や都の責任のはずですが、
市は黒目川に幅16メートルの道路を2本計画しています。
1本は大円寺に近い新大橋周辺。
もう1本は上流にある坂本橋の近く。桜の木がある公園をつぶします。
行政が開発優先なので困ります。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kurome.asablo.jp/blog/2021/02/26/9351121/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
くちばしに花粉がついていて、かわいいです。
緑地だったところが次々と宅地化していますね。
あんなに地面をコンクリートで覆ってしまって大丈夫かなと
不安になります。
最近、なぜか黒目川のゴミが増えたように感じます。
景色が変わってしまうのが寂しいです。