背中が美しいジョウビタキのオス2023/03/01

 例年、春先になるとジョウビタキをよく見ます。今年も同じで、最近は、毎日見ます。冬場はほとんど見なかったのに。
 逆光の位置にジョウビタキのオスがいました。オスは顔が黒くて、銀色っぽい帽子をかぶっています。目に光が入らないとのっぺらぼうになるので、顔の動きを見ながらシャッターを切りました。
 オスの美しさは、背中にあります。色合いがなんともいえません。お腹はオレンジ色なので変化に乏しいので、どうしても背後から撮りたくなります。
 
ジョウビタキのオス

ジョウビタキのオス

ジョウビタキのオス

ジョウビタキのオス

光は春だ! ジョウビタキ2023/02/26

 やっとジョウビタキのメスが撮れました。なかなか出合うことができなかったのですが、ひょんなことから発見しました。
 黒目川遊歩道をあるいていたのですが、遠くで、遊歩道から川へ移動した小さな鳥がいました。スズメだなと思って気にも留めなかったのですが、念のため、その辺りを見てみました。と、遊歩道の手すりの向こうにいるではありませんか、ジョウビタキのメスが。びっくり。しかも、かなり近いです。飛ばれてもおかしくない距離です。
 急いでカメラを向けました。飛び去る様子がありません。逆光で、背景は春めいて美しい。ところが、かわいい目に光が入りません。これは困りました。顔を動かしてくれれば入るかもしれないので、動きを見ながらシャッターを切りました。それでも、ほとんど入りませんでした。わずかに入った写真を見ていただくことにします。
 
ジョウビタキのメス

ジョウビタキのメス

ジョウビタキのメス

ジョウビタキのメス

近くに来てくれたジョウビタキのメス2023/01/16

 黒目川対岸の枝にジョウビタキのメスがいました。撮れないこともないのですが、ちょっと遠い。そこで、どんな動きをするのかをしばらく眺めていました。だいたいパターンがあるようなので、対岸で待つことにしました。ジョウビタキはこの時期、縄張りをつくって生活しています。対岸に渡る橋が遠いので、しばらく場所をあけることになりますが、どこかへ飛び去ることはないでしょう。
 橋を渡って、ジョウビタキが来るであろう場所で静かに待っていました。対岸に姿を現したジョウビタキは、しばらく対岸で動き回ってから、手前の岸に来てくれました。短時間、桑の枝にとまってくれたところを撮りました。あっという間に飛び去りました。
 オスもかわいいですが、メスもまたかわいい。
 
ジョウビタキのメス

ジョウビタキのメス

ジョウビタキのメス

赤い実とジョウビタキのメス2022/12/30

 やっとジョウビタキのメスを撮ることができました。といっても、はるか遠くだったので、あまりいい写真ではありません。
 黒目川。対岸の茂みで、茶色っぽい鳥が動きました。スズメか、ウグイスか、ジョウビタキか。モズにしては小さい。繁みかえら出てくるのを待ちました。陰から飛び出してきたのは、ジョウビタキでした。それもメス。ここ数年、オスを撮る機会はあるものの、メスがなかなか撮れません。距離はあっても、ここはがんばって撮らないと!
 繁みをよく見ると、小さな赤い実がたくさんなっています。黒く変色した実の方が多いのですが、ところどころに赤い実があります。これがジョウビタキの目当てだったようです。今回は、メスを撮ったという証拠写真です。
 
ジョウビタキのメス

ジョウビタキのメス

ジョウビタキのメス

ジョウビタキのメス

ジョウビタキのメス

やっと撮れたジョウビタキ2022/12/21

 今季はいつになったらジョウビタキが撮れるのだろうと思っていましたが、やっと撮ることができました。鳴き声は聞こえても姿が見えなかったり遠すぎたりで、なかなかチャンスに恵まれませんでした。
 黒目川沿いの公園で休憩していると、上の方からジョウビタキの鳴き声が聞こえてきました。周辺は枝ばかりなので、どこにいるのかなとゆっくり見ていると、案外下の方で動くものがありました。目をやると、なんとジョウビタキのオスです。遠目から撮り始めて、少しずつ接近しました。お尻を向けているので、振り返るのを待ってシャッターを切りました。これを機に、ジョウビタキを撮れる気概が増えるとありがたい。かわいいメスも撮りたいし…。
 
ジョウビタキ

ジョウビタキ

ジョウビタキ

ジョウビタキ 今季初撮り2022/10/30

 黒目川にジョウビタキがやってきました。今季初撮りです。昨年より4日早い。
 対岸にある桜の木のあたりから、ヒッツヒッという鳴き声が聞こえてきました。特徴のある鳴き声なので、ジョウビタキだとすぐにわかります。ただ遠いので、姿が見えません。動いてくれると見つけやすいので、しばらくじっと待ちました。
 初撮りはオスでした。この時期はテレビのアンテナや樹のてっぺんなど高いところにいます。鳴いて縄張りを主張しているのだと思います。この鳥は群れません。縄張り破りには挑んでいきます。だんだん下りてくるので、楽しみです。前季は、メスがほとんど撮れませんでした。今季はなんとか撮りたいものです。
 
ジョウビタキ

ジョウビタキ

渡りを前にジョウビタキ2022/03/07

 渡の季節になってきました。ジョウビタキも北国に渡っていくことでしょう。3月6日、ちょうど桜の枝にとまってくれたので、距離がありましたが撮ってみました(1枚目の写真)。桜のつぼみも膨らんできています。花が咲くまではいてくくれないだろうと思いながら撮っていました。他の2枚は2月に撮った写真です。

ジョウビタキ

ジョウビタキ

ジョウビタキ

逆光だったジョウビタキのメス2022/02/27

 今季初めて、ジョウビタキのメスを撮りました。オスはたくさん撮っていましたが、メスを撮るチャンスに恵まれませんでした。たまたま目をやったところにメスがいて、慌ててシャッターを切りました。
 しかし残念なことに、完全な逆光でした。目に光が入らないのでイライラが募りました。光が入ったところでシャッターを切るようにしたのですが、それが必ずしもいいポーズではないというジレンマ。今の時期、カワセミを撮っても目に光が入らないことが多いので、春の光は曲者です。
 
ジョウビタキのメス

ジョウビタキのメス

ジョウビタキのメス

ジョウビタキのメス