菜の花とコミミズク ― 2012/04/02
コメント
_ ももごろう ― 2012/04/02 21:42
_ ももごろう様 ― 2012/04/02 21:57
ありがとうございます。
自分としては残念な写真ばかりで、がっかりしておりました。
もっといいチャンスがたくさんあったのですが、ものにできませんでした。
背景が菜の花でなければよく撮れているものがあるんですが、
菜の花に来ると、失敗してしまうんです。
まだまだ修行が足りません。
以前に紹介したコミミズクとは、場所が違います。
鳥撮りの友人に教えてもらって行きました。
自分としては残念な写真ばかりで、がっかりしておりました。
もっといいチャンスがたくさんあったのですが、ものにできませんでした。
背景が菜の花でなければよく撮れているものがあるんですが、
菜の花に来ると、失敗してしまうんです。
まだまだ修行が足りません。
以前に紹介したコミミズクとは、場所が違います。
鳥撮りの友人に教えてもらって行きました。
_ ジンママ ― 2012/04/03 15:18
コミミズク可愛いですね。どのような声を発するのでしょうか?
菜の花がたくさん咲いているのにもびっくりです。
選手末に見たテレビで阿蘇にいるコミミズクが
出ていました。
はじめは阿蘇かな?と思いましたが、明らかに
違いますね。
菜の花がたくさん咲いているのにもびっくりです。
選手末に見たテレビで阿蘇にいるコミミズクが
出ていました。
はじめは阿蘇かな?と思いましたが、明らかに
違いますね。
_ ジンママ様 ― 2012/04/03 16:08
面白い顔をしているので、撮っていて楽しい鳥です。獰猛ですけれど。
日当たりがいい場所なので、菜の花が満開でした。
東久留米では、やっと咲き始めたところです。
満開になるのは、当分先でしょう。
場所は書けませんが、阿蘇ではなく、首都圏の範囲です。
日当たりがいい場所なので、菜の花が満開でした。
東久留米では、やっと咲き始めたところです。
満開になるのは、当分先でしょう。
場所は書けませんが、阿蘇ではなく、首都圏の範囲です。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kurome.asablo.jp/blog/2012/04/02/6397408/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
野性味あふれるきりっとしまった表情なのに、アンバランスな真ん丸の顔、
大きな翼との対照がなんだかユーモラスな鳥ですよね。
以前アップされたのと同じ場所ですか?