驚くべき桑の生命力 ― 2013/09/02
コメント
_ Green Cherokee ― 2013/09/08 01:07
_ Green Cherokee様 ― 2013/09/08 18:13
写真展におこしいただいて、ありがとうございました。
今後とも、よろしくお願いいたします。
思い出深い出会いになりました。
桑の葉が落ちるのは12月半ばでしょうか。
晩秋と冬は、桑の枝にとまるカワセミが撮れそうです。
胡桃の木もしっかり大きくなって、
春の芽吹きとカワセミのコラボが撮れるかどうか。
いろいろ楽しみが戻ってきました。
今後とも、よろしくお願いいたします。
思い出深い出会いになりました。
桑の葉が落ちるのは12月半ばでしょうか。
晩秋と冬は、桑の枝にとまるカワセミが撮れそうです。
胡桃の木もしっかり大きくなって、
春の芽吹きとカワセミのコラボが撮れるかどうか。
いろいろ楽しみが戻ってきました。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kurome.asablo.jp/blog/2013/09/02/6969610/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
よくぞ、掲載して下さいました! 先週土曜の早朝、まさに私も同じ気持ちで、愛用の釣竿を桑の木に立て掛けて写真を撮りました。
カワセミも彼岸花もツミも・・・、本当に素敵です。先ほど何とか長期出張から帰宅できました。明日は写真展最終日にお邪魔させて頂きます!