花盛り ― 2012/04/16
コメント
_ ももごろう ― 2012/04/16 18:18
_ ももごろう様 ― 2012/04/16 20:03
ありがとうございます。
ぼやけた背景も、色と光の当たり方で春であることがわかりますね。
勢いが増していく時期の色、という感じがします。
桃の花というのは、1つの株からいろんな色の花が咲くのでしょうか。
それとも、この木が咲く分ける種類なんでしょうか。
この木の近くにある農家の桃の木も、同じように咲き分けています。
同じ種類の株を川に植えたのかもしれません。
ぼやけた背景も、色と光の当たり方で春であることがわかりますね。
勢いが増していく時期の色、という感じがします。
桃の花というのは、1つの株からいろんな色の花が咲くのでしょうか。
それとも、この木が咲く分ける種類なんでしょうか。
この木の近くにある農家の桃の木も、同じように咲き分けています。
同じ種類の株を川に植えたのかもしれません。
_ ジンママ ― 2012/04/16 22:42
桃の花が印象的で、可愛く咲いていると思いました。
同じ木に違う色の花が咲いているのは
もしかしたら、接ぎ木しているからかもしれません。
同じ木に違う色の花が咲いているのは
もしかしたら、接ぎ木しているからかもしれません。
_ ジンママ様 ― 2012/04/16 23:23
私が知る限り、黒目川の土手に咲く桃の花はこれだけです。
おまけに、違う色の花が咲くので、ホントに印象的です。
毎年、写真を撮ってしまいます。
接ぎ木の可能性がありますか。なるほど!
おまけに、違う色の花が咲くので、ホントに印象的です。
毎年、写真を撮ってしまいます。
接ぎ木の可能性がありますか。なるほど!
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kurome.asablo.jp/blog/2012/04/16/6412632/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
ボケの濃淡も春らしくてきれいですね。
最後の桃、見事に咲き分けてますね。