やっと撮れたコミミズク2012/01/10

 3度目の正直といいますが、3度通ってやっと数枚の写真が撮れました。埼玉県で撮った写真です。行くたびに強風にたたられて、コミミズクが飛んでくれません。3度目も風が強めで、あきらめかけていました。雲に遮られた太陽が水平線に消えかけるころ、残照のなかをコミミズクが舞ってくれました。
 コミミズクは全長38センチ、羽を広げると99センチ、フクロウ目フクロウ科の鳥です。全長50センチのカラスよりは小さいです。冬鳥として日本にやってきます。草地をねぐらにしていて、夕方から活動を開始します。ネズミを餌にするので、地面を見ながら低空で飛びます。「冬枯れの川原をふわりと飛び回る中形のフクロウ類」と説明している図鑑がありました。
 漢字で「小耳木兎」と書きます。『野鳥の名前』とう図鑑によれば、耳の小さな木兎(ずく)という意味です。といっても実際の耳ではなく、耳のように見える羽毛(羽角という)をいいます。「ズク」はフクロウ類の一部をさす名称だそうです。
 
コミミズク

コミミズク

コミミズク

コメント

_ 釈千手と申します ― 2012/01/10 16:45

素晴らしい瞬間をとらえた写真ですね。ありがとうございます!

_ ももごろう ― 2012/01/10 16:47

精悍な顔立ちですね!
凄い、特に一枚目は絶妙のタイミングと構図ですね。
2枚目を見ると、顏に翼が生えているみたいでなんともユーモラスですね。

_ farwater ― 2012/01/10 21:49

こんばんは^^。『コ』ミミズクという名前ですが、意外と大きいのですね^^。埼玉に(どのへんですか?)フクロウ科の鳥が生息しているとは思いませんでした・・・。ユーモラスな顔でありながら、飛んでる時は精悍な顔してますね!目力満載の眼がポイントですね^^。

_ fareater ― 2012/01/10 21:53

度々すみません。3枚目の流し撮りも迫力があっていいのですが、私は、1枚目の写真がカッコイイと思います!勝手ながら、壁紙にさせて頂きます!

_ 釈千手様 ― 2012/01/10 23:01

こちらこそ、わざわざコメントをいただき、ありがとうございます。
一生懸命写真を撮りたいと思います。

_ ももごろう様 ― 2012/01/10 23:04

そういっていただけると、うれしいです。
初めて撮る鳥だったので、緊張してしまいました。
オートフォーカスでは追えないと思ったので、
マニュアルで撮りました。
1枚でも2枚でも、ときかくピントの合った写真を撮ることを心がけました。

_ farwater様 ― 2012/01/10 23:18

ネズミをとって食べるだけあって、獰猛な面があるのだと思います。
埼玉は、全県で見れば鳥がたくさんいます。
一つ、ご理解いただきたいことがあります。
珍しい鳥などの場合は、撮影場所を明記しないことにしております。
ネットで場所を書いてしまうと、たくさんの人が集まってしまい、
鳥が逃げてしまうだけでなく、地元の人たちに迷惑をかけます。
トラブルを防ぐ意味もあって、特定されないようにします。
いつぞや、土手の夕日を紹介したときに、
あそこの公園ならすぐ近くだとおっしゃっていましたね。
あたらずとも遠からずです。

_ farwater様 ― 2012/01/10 23:19

壁紙の件、了解しました。

_ farwater ― 2012/01/10 23:30

こんばんは。撮影場所の件、大変失礼致しました。我々釣り人も、渓流に行くと、明確な場所はもちろん、川の名前も明記しないことが多いです。軽薄な質問、お許しください。m(_ _)m 以後気をつけます。

_ farwater様 ― 2012/01/10 23:59

いえいえ、お気になさらずに。
釣り人さんたちも同じ気持ちだろうと思っておりました。
ご理解いただいて、ありがたいです。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kurome.asablo.jp/blog/2012/01/10/6284708/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。