伸びをするカワセミ ― 2014/06/23
黒目川でカワセミのオスに遭遇しました。巣立ったヒナ4羽のめんどうをみていた鳥ですが、ヒナたちの姿はなし。「散り散りになっちゃったよ」と教えてくれた人がいたので、このオスは子育ての面倒から解放されたのかもしれません。伸びなどをして、いくぶんのんびりしているようです。
カワセミが伸びをはじめ、いざシャッターを切ろうというときに、携帯電話がなりました。仕事関係だと待たせるわけにはいきません。数回シャッターを切って、急いで電話に出ました。仕事関係でした。「はい、はい」と聞きながら、目はカワセミを見ています。上流から、カワセミの鳴き声がしました。電話は続いています。2羽が並んでくれるのか。早く電話を切りたい。飛んできたカワセミは、伸びをしていたカワセミの前を通過して、2羽とも下流に下っていってしまいました。こういうときの携帯電話というのは、困りますよね。
カワセミが伸びをはじめ、いざシャッターを切ろうというときに、携帯電話がなりました。仕事関係だと待たせるわけにはいきません。数回シャッターを切って、急いで電話に出ました。仕事関係でした。「はい、はい」と聞きながら、目はカワセミを見ています。上流から、カワセミの鳴き声がしました。電話は続いています。2羽が並んでくれるのか。早く電話を切りたい。飛んできたカワセミは、伸びをしていたカワセミの前を通過して、2羽とも下流に下っていってしまいました。こういうときの携帯電話というのは、困りますよね。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kurome.asablo.jp/blog/2014/06/23/7352008/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。