葦穂にとまるカワセミ2019/12/25

 午後4時ごろの黒目川は、すでに暗いです。空の明るさだけが頼り。そんな時間帯に、カワセミが葦の穂にとまっていました。背景が緑なので冬っぽくありませんが、12月23日の写真です。
 
葦穂にとまるカワセミ

葦穂にとまるカワセミ

葦穂にとまるカワセミ

コメント

_ Uta ― 2019/12/25 21:36

ススキの穂に止まったカワセミが
新鮮です^-^
バックの緑が逆に穂とカワセミを浮き立たせて
ますね。
↓ジョウビタキ、オスも現れるといいですね~

_ Uta様 ― 2019/12/26 01:17

こんばんは。
新鮮に感じていただいて、ありがとうございます。
穂っていいですよね。
またとまってくれないかなあ、と思っています。
背景が暗いより緑の方が明るい感じがしますね。

ジョウビタキのオスは1羽だけ見ることができるのですが、
遠くにばかりいるので、まだ写真に撮れません。
撮ったら紹介したいと思っています。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kurome.asablo.jp/blog/2019/12/25/9193789/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。