飛んで来たホシゴイ2017/01/20

 きょうは、雪が降るとか降らないとかで、朝からどんよりした天気でした。そして寒い。ぱらぱらと雪も舞いました。
 そんな暗い朝、下流からコサギの集団が飛んできました。待ち構えて撮ろうとカメラを構えたところ、茶色い鳥が混ざっています。その茶色だけがスピードをあげて迫ってきました。ホシゴイ(ゴイサギの幼鳥)に違いありません。先日、夜の姿を紹介したばかりです。
 シャッタースピードが稼げないので流し撮りをしましたが、うまく撮れませんでした。どうも液晶のファインダーというのは、被写体を追うのが難しい。では光学ファインダーなら撮れたのか、といわれてしまうと、むにゃむにゃとなってしまいますが…。
 そのホシゴイは、夜に撮った場所の近くに舞い降りました。ゴイサギというのは、定点で生活する傾向があるのかもしれません。
《Panasonic Lumix-G6 + 14-140mm》1、2枚目
《Panasonic Lumix-FZ200》3枚目以降
 
ホシゴイ

ホシゴイ

ホシゴイ

ホシゴイ

ホシゴイ

ホシゴイ

霧のハクセキレイ2017/01/21

 朝霧立つ黒目川。午前7時15分すぎ、ハクセキレイが飛んできました。水草の周辺を移動し始めました。川面には朝日が届いていません。白くけむるハクセキレイがどこまで撮れるか。霧の雰囲気を出すのって、私には難しいかったです。
《Nikon D7100 + AF-S NIKKOR 70-300mm》
 
霧のハクセキレイ

霧のハクセキレイ

霧のハクセキレイ

霧のハクセキレイ

川面キラキラ ハクセキレイ2017/01/21

 霧の中のハクセキレイに続いて、川面の照りとハクセキレイです。モノクロっぽい鳥の周りをキラキラにしてみました。
 太陽が昇りきって辺り一面を照らすと、川霧は消えていきます。黒目川の周辺にある家々も太陽を反射して川面を照らします。家の外壁によって川面は千変万化。浅瀬を歩くハクセキレイを飾ってくれました。
《Nikon D7100 + AF-S NIKKOR 70-300mm》
 
光る川面とハクセキレイ

光る川面とハクセキレイ

光る川面とハクセキレイ

光る川面とハクセキレイ

光る川面とハクセキレイ

舞い降りるダイサギ2017/01/22

 背後から朝日を浴びて、黒目川に舞い降りるダイサギです。コサギはせかせかした感じで降りてきますが、ダイサギはゆったりしています。
《Nikon D7100 + AF-S NIKKOR 70-300mm》
 
舞い降りるダイサギ

舞い降りるダイサギ

舞い降りるダイサギ

舞い降りるダイサギ

舞い降りるダイサギ

コサギは喧嘩好き2017/01/22

 火事と喧嘩は江戸の華といいますが、コサギも群れると喧嘩をします。興奮した1羽が喉を鳴らし、嘴を上に突き上げて別の1羽に向かっていきます。相手が逃げればそれで終わり。相手が受けて立つことになると、2羽が向かい合って飛び上がります。嘴で相手を突いているのかどうか、足でキックするのかどうかまではわかりませんが、高く上がった方が主導権を握り、相手を突き落とします。
 紹介した7枚の写真は、一連の動きです。一度突き落とされたコサギが再び戦闘態勢をつくって向かっていく。それを3回繰り返しました。決定的なシーンは撮れませんでした。喧嘩をしている2羽の動きが読めないので、撮れそうで撮れません。
 おもしろいのは、周囲のコサギです。近くで大騒ぎしているのに、無関心を装っています。人間はヤジウマがわんさか寄ってきますが、サギの喧嘩は2羽以上に拡大しないのが特徴だろうと思います。「特徴です」と言い切らないのは、そこまでの知識がないからです。コサギの喧嘩はたくさん見てきました。喧嘩の規模が3羽になったり4羽になったりする事態を見たことはありません。
《Nikon D7100 + AF-S NIKKOR 70-300mm》
 
コサギの喧嘩

コサギの喧嘩

コサギの喧嘩

コサギの喧嘩

コサギの喧嘩

コサギの喧嘩

コサギの喧嘩

銀の帽子のジョウビタキ2017/01/23

 黒目川沿いの小さな公園にジョウビタキのオスがいました。銀の帽子をかぶった黒い顔、オレンジ色のお腹が特徴です。近づいても逃げようとしないで、ポーズをとってくれました。ちょっと飛んではどこかにとまり、また飛んではとまりと、いろいろ遊ばせてもらいました。みんなこういう鳥だとありがたいのですね。そして、ひゅっと飛んで姿を消しました。探しても見当たりません。雲隠れの忍法もやるらしい。
 ブログの記事を書いている今は午後八時半前。今になって寒気がしてきました。インフルエンザが猛威をふるっています。もしかして私も…。
《Nikon D300s + AF-S NIKKOR 70-300mm》
 
ジョウビタキ

ジョウビタキ

ジョウビタキ

ジョウビタキ

ジョウビタキ

水辺のツグミ2017/01/24

 ツグミはいろんな場所にいます。地面の上を歩いて虫を食べたり、枝にとまって木の実を食べたり。水辺にいるときもあって、私としてはここがねらい目。1枚目の写真は、遠い故郷に思いを馳せているような感じかなと思って撮りました。
 昨夜は風邪気味でしたが、早く寝てしまったのがよかったようで、すっかり元気になりました。
《Nikon D300s + AF-S NIKKOR 70-300mm》
 
水辺のツグミ

水辺のツグミ

水辺のツグミ

水辺のツグミ

いけずなダイサギ2017/01/25

 ダイサギが右手奥から魚をくわえて飛んできました。それを見ていた左手のダイサギが、「こら! よこせ」とばかりに威嚇しました。距離があったので威嚇は失敗。魚をくわえてきたダイサギは無事に舞い降りて、魚を飲み込みました。ダイサギも、いけずなことをしますよね。
《Nikon D300s + AF-S NIKKOR 70-300mm》
 
ダイサギ

ダイサギ

ダイサギ

ダイサギ