やっぱり大きいアオサギ2014/03/12

 鳴きながら飛んでくる鳥はわかりやすいのですが、音もなく飛んでくる鳥には驚かされることがあります。写真のアオサギもそうでした。たまたま振り返ったら、大きな鳥が間近に迫ってきました。いつものように大慌てでレンズを向けてシャッターを切りましたが、きれいな写真にはなりませんでした。
 アオサギは、甲高く鳴きながら飛ぶこともあります。夜行性なので、姿が見えないのに鳴かれると、びくっとします。別名、ヨガラスといいます。
 アオサギは、日本にいるサギの仲間では最大で、体長93cm。翼長は2m50cm前後。写真の鳥は、まだ若くて小さめです。これが大人の鳥になると、羽も美しくなり貫禄も出てきます。悠然と飛ぶ姿は、美しいです。黒目川遊歩道を歩いていると、「あの鳥はツルですか?」と聞かれることがあります。
 
アオサギ

アオサギ

アオサギ

アオサギ