計画停電(輪番停電)パート10 通常運転 ― 2011/04/01
ダイサギもオイカワを捕った ― 2011/04/01
いなくなってしまったと思っていたダイサギが、まだいてくれました。カワウ1羽、コサギ10羽に混じって、ダイサギも魚捕りに夢中でした。あっちに飛び、こっちに飛び、右に走り、左に走り…。橋の上からのぞくと、魚が群をなしています。サギやウが動くたびに、群れの形が変化していきます。
ダイサギがオイカワのオスをつかまえました。群はオイカワのようです。黒目川にはオイカワガたくさんいます。落合川よりはるかに多い。汚染に強い魚といわれているので、黒目川に近い住民としては、複雑な気持ちです。
さて、私のパソコンがこわれてしまいました。起動しません。システムを入れなおさなければならなくなりそうです。難しいことではありませんが、時間がかかります。ブログにアップするテンポが落ちると思われます。
ダイサギがオイカワのオスをつかまえました。群はオイカワのようです。黒目川にはオイカワガたくさんいます。落合川よりはるかに多い。汚染に強い魚といわれているので、黒目川に近い住民としては、複雑な気持ちです。
さて、私のパソコンがこわれてしまいました。起動しません。システムを入れなおさなければならなくなりそうです。難しいことではありませんが、時間がかかります。ブログにアップするテンポが落ちると思われます。
最近のコメント