河津桜とソメイヨシノ2012/04/05

 河津桜がまだ咲いていました(上の3枚)。開花は早いのですが、花が長く咲いているので、ゆっくり楽しめます。今年は、ずっと見ずにきましたが、通りがかったところにたまたま咲いていました。葉がたくさん出ています。そろそろ終わりでしょうか。
 黒目川遊歩道のソメイヨシノ(下の2枚)は、咲き始めです。つぼみがいまにも開きそうなので、つぼみを強調して写真にしました。
 
河津桜

河津桜

河津桜

ソメイヨシノ

ソメイヨシノ

寒桜とヒヨドリ2012/04/05

 東久留米に隣接する小平市で撮った写真です。満開の桜を見つけたので、近くまで行ってみました。ヒヨドリが数羽、花の蜜を吸っています。小型のカメラしか持っていなかったので、ヒヨドリが近くに来てくれたときだけ撮りました。人を警戒して、なかなか来てくれません。
 突然、声をかけられました。「花を撮ってるの? 鳥を撮ってるの?」と。どうやら、ご近所の人らしい。「両方を撮ってるんです」と答えると、「花に鳥っていうことね。それはいいわねえ。この桜は寒桜なのよ」と教えてくれました。私は、桜の種類を見わけることができないので、地元の人のいうままに「寒桜とヒヨドリ」という題名にしてみました。曇っていたので、空が白くなってしまいました。
 ヒヨドリの嘴には、黄色い花粉がたくさんついています。
 
寒桜とヒヨドリ

寒桜とヒヨドリ

寒桜とヒヨドリ

寒桜とヒヨドリ