まだいてくれたヒドリガモ2013/04/08

 黒目川も落合川も、冬のカモたちがいなくなりました。もっとも早く姿を消したのは、オナガガモでした。7日に落合川でコガモを探してみましたが、姿はありませんでした。20羽を超えていた落合川のヒドリガモもいないかなと思っていたら、オス2羽、メス2羽が残っていました。ヒドリガモは毎年、居残り組がいます。
 春に撮った写真であることを示すために、菜の花とヒドリガモをいっしょに撮ってみました。手前にたくさん菜の花を置きたかったのですが、カモさんはいい位置に来てくれませんでした。
 1枚目と2枚目の写真がオス。3枚目はメスです。
 
ヒドリガモ

ヒドリガモ

ヒドリガモ

ヒドリガモ

コメント

_ ももごろう ― 2013/04/09 18:49

雄ヒドリさん、なにやらつぶやいてますね。
さようなら、また来期、来ますよ~って言ってるのかな?
冬鳥と春の花、ステキな組み合わせですね。

_ ももごろう様 ― 2013/04/09 23:54

そうなんです! 、ヒドリのオスは機嫌ががよくて、つぶやいています。
このオスはレディーファーストを心がけているようで、
常にメスの後ろについていました。
マナーにうるさいのかもしれません。
冬と春が同居した写真が撮れるのも、今だけですね。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kurome.asablo.jp/blog/2013/04/08/6772346/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。