懸命に生きるカルガモのヒナ ― 2013/05/12
コメント
_ ももごろう ― 2013/05/13 07:21
_ Uta ― 2013/05/13 20:33
黒目さん、こんばんは
先日は麦の件で色々教えていただきありがとうございましたm_m
今度聞いてみます~
かるがものヒナは順調に大きくなっているようですが、8羽になってしまったのですか。
一番下の写真好きです!それぞれのかるがもと光と水の波紋がとても綺麗です。集団写真もいいですよ~
先日は麦の件で色々教えていただきありがとうございましたm_m
今度聞いてみます~
かるがものヒナは順調に大きくなっているようですが、8羽になってしまったのですか。
一番下の写真好きです!それぞれのかるがもと光と水の波紋がとても綺麗です。集団写真もいいですよ~
_ ももごろう様 ― 2013/05/13 21:17
>一番下の写真は芸術ですね。
うれし~~い! 苦労して撮ったんです。
水の照りを出しながら、カモを黒くつぶさないために、
露出を変え角度を変え、あたふたとシャッターを切りました。
ヒナって面白いですよね。
ばらばらに行動しながら、何かあるとパッと寄り集まる。
ずっと撮っていたくなります。
うれし~~い! 苦労して撮ったんです。
水の照りを出しながら、カモを黒くつぶさないために、
露出を変え角度を変え、あたふたとシャッターを切りました。
ヒナって面白いですよね。
ばらばらに行動しながら、何かあるとパッと寄り集まる。
ずっと撮っていたくなります。
_ Uta様 ― 2013/05/13 21:27
こちらこそ。5月中には刈り取ってしまうと思います。
私が撮った場所をお知らせしておくと、
西武線の清瀬駅から小金井街道を花小金井方面に向かって歩きます。
松山1丁目交差点を越え、さらに東久留米小山郵便局を左に見て、
さらに進むと、黒目川を渡ります。
その黒目川を渡る手前に左側に麦畑があります。
斜め右手にヤマト運輸があります。
>一番下の写真好きです!
ありがとうございます。
いかにも鳥を撮ったという写真より、
こういう感じの写真がいいですよね。
今後も心がけます。
私が撮った場所をお知らせしておくと、
西武線の清瀬駅から小金井街道を花小金井方面に向かって歩きます。
松山1丁目交差点を越え、さらに東久留米小山郵便局を左に見て、
さらに進むと、黒目川を渡ります。
その黒目川を渡る手前に左側に麦畑があります。
斜め右手にヤマト運輸があります。
>一番下の写真好きです!
ありがとうございます。
いかにも鳥を撮ったという写真より、
こういう感じの写真がいいですよね。
今後も心がけます。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kurome.asablo.jp/blog/2013/05/12/6808760/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
二枚目はそれぞれ真剣に勝手なことしてるのが愉快ですね。