オイカワをゲットしたカワセミ2015/07/05

 長雨で写真が撮れません。鳥もいません。困ったもんだなあ、と思いながら川沿いの遊歩道を歩く毎日です。
 ということで、3月に末に撮った写真をアップします。
 チチチチッと鳴きながら飛んできたカワセミのオスが、いったん枝にとまりました。すかさず川にダイブしてオイカワをゲット。実に撮りにくい場所で魚を枝にたたきつけていました。オイカワの大きさも形もいいだけに、撮りやすい場所で食べてほしかった。
 
オイカワを食べるカワセミ

オイカワを食べるカワセミ

オイカワを食べるカワセミ

オイカワを食べるカワセミ

コメント

_ くさ ― 2015/07/06 12:29

こんばんは。
なんて立派なオイカワでしょう! カワセミ君の1/3以上の大きさもありそうな獲物ですね。一羽で目を白黒させながら飲み込んだのでしょうか。
こんな写真が蔵出しであるなんて、さすがは黒目さんですね。すばらしい!

私は土曜に、神奈川県大和市の「泉の森」という鬱蒼たる公園(川の源流があります)に、初めて行ってみました。カイツブリの親子(ヒナは生後1ヶ月)、バンの幼鳥(同2ヶ月)二羽のほかに、なんと、1羽ですがコガモ(オス)がいました。越夏するんでしょうかね。

そのほかに、蟻浴するハシボソガラスを見ました。蟻浴なんて見るのは初めてで、身体のあちこちをアリが歩き回っているのを双眼鏡で確認してビックリしました。その後、羽をバサバサやってアリをふるい落としていました。ハシボソさんを写真で撮ってみたら、肩のところがとてもきれいな青色に映り、惚れ惚れしました(^^)

なお、オイカワって追河と書くんですね。こちらのビジターセンターに、漢字で書くと?クイズがありました。なにやら雄大な名前ですね。

_ くさ様 ― 2015/07/06 23:53

こんばんは。
コガモが神奈川にいるんですか。ごくまれに高原で営巣するようなことが図鑑に書いてありますが、大和市は高原ではないですよね。
蟻浴はいろんな鳥がやるようですが、いまだに見たことがありません。いいものを見ましたね。
カラスの羽は、よく見ると美しいです。光の角度で深いブルーだったりグリーンだったり。烏の濡羽色は、艶々した髪を表現したものですが、濡れた烏の羽はいい光沢を放ちます。でも、なかなか好きな鳥にはなりませんね。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kurome.asablo.jp/blog/2015/07/05/7701203/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。