カルガモ一家のお通り ― 2016/06/19
コメント
_ ももごろう ― 2016/06/20 09:05
_ ももごろう様 ― 2016/06/20 23:17
こんばんは。
>クチバシの裏側、ふわふわで柔かいんですよ。
さわってみたくなるじゃありませんか。
たしかに飼っていないと無理ですよね。
そういえば、カルガモは手が届くところまで来てくれるのもいます。でも、さわったことがないですね。さわらないようにしているからですけど。私の顔を見たら飛んできてくれるカルガモさんが出現してくれないかなあ…。
>クチバシの裏側、ふわふわで柔かいんですよ。
さわってみたくなるじゃありませんか。
たしかに飼っていないと無理ですよね。
そういえば、カルガモは手が届くところまで来てくれるのもいます。でも、さわったことがないですね。さわらないようにしているからですけど。私の顔を見たら飛んできてくれるカルガモさんが出現してくれないかなあ…。
_ ナカちゃん ― 2016/06/21 18:39
6枚目!
ずっと見ちゃいます。にんまりしながら。
(くちばしの裏、ふ、ふわふわで
やわらかいんですね・・・っ)
私も私の顔をみたらくちばしの裏を
どうぞしてくれるコガモ大歓迎です!
はあ、もう、カワイイです~
ずっと見ちゃいます。にんまりしながら。
(くちばしの裏、ふ、ふわふわで
やわらかいんですね・・・っ)
私も私の顔をみたらくちばしの裏を
どうぞしてくれるコガモ大歓迎です!
はあ、もう、カワイイです~
_ ナカちゃん様 ― 2016/06/21 23:23
こんばんは。
さわってみたいですよね。
かわいいといってもらえて、撮った私も、撮られたカモさんも大喜びです!
また見つけたら、紹介します。
さわってみたいですよね。
かわいいといってもらえて、撮った私も、撮られたカモさんも大喜びです!
また見つけたら、紹介します。
_ くさ ― 2016/06/22 20:39
こんばんは。
ふかふかで、ぬいぐるみのようにかわいいですね(*^^*) ちょっと眩しそうな表情も無邪気でかわいいです。
私の行く池でも、日曜に、孵ったばかりと思しき鈴カステラちゃん2家族(6羽と7羽)に出会いました(ももごろうさん、お言葉拝借しました)。その後、月、火と続けて池に行ってみましたが、全く姿がありません。その池は調整池を兼ねていて、ちょっとした柵の下に小さな川となって流れ落ちています。もしやと思い、今日、その川に行ってみたら、いました。もしかしたら事故的にヒナが流れ落ちてしまったのを、家族ごと追って来たのかもしれません。面白かった?わからない?のはそのヒナの数です。どうも、一家族側が12羽、もう一家族がたったの1羽なのです。ヒナの日齢は同じくらい。二家族が「ごしゃっ」と混ざって、違う親にヒナがついていってしまう、というようなことがあるのでしょうか?(ヒナの合計数が合っているだけに^^;;)
昨年の黒目さんの、アイガモ母とカルガモ母のヒナ連れ去り事件?が頭にちらちら浮かびました。
ふかふかで、ぬいぐるみのようにかわいいですね(*^^*) ちょっと眩しそうな表情も無邪気でかわいいです。
私の行く池でも、日曜に、孵ったばかりと思しき鈴カステラちゃん2家族(6羽と7羽)に出会いました(ももごろうさん、お言葉拝借しました)。その後、月、火と続けて池に行ってみましたが、全く姿がありません。その池は調整池を兼ねていて、ちょっとした柵の下に小さな川となって流れ落ちています。もしやと思い、今日、その川に行ってみたら、いました。もしかしたら事故的にヒナが流れ落ちてしまったのを、家族ごと追って来たのかもしれません。面白かった?わからない?のはそのヒナの数です。どうも、一家族側が12羽、もう一家族がたったの1羽なのです。ヒナの日齢は同じくらい。二家族が「ごしゃっ」と混ざって、違う親にヒナがついていってしまう、というようなことがあるのでしょうか?(ヒナの合計数が合っているだけに^^;;)
昨年の黒目さんの、アイガモ母とカルガモ母のヒナ連れ去り事件?が頭にちらちら浮かびました。
_ くさ様 ― 2016/06/23 01:00
こんばんは。
ヒナが1羽だけというのは考えにくいですから、混ざりっこしちゃったかもしれませんね。それでちゃんと育てばいいかな、くらいおおらかなのかもしれませんよ、カモさんたちは。こんど見かけるときは6対7に戻っていたら、人間の頭はぐじゃぐじゃになりますね。
ヒナが1羽だけというのは考えにくいですから、混ざりっこしちゃったかもしれませんね。それでちゃんと育てばいいかな、くらいおおらかなのかもしれませんよ、カモさんたちは。こんど見かけるときは6対7に戻っていたら、人間の頭はぐじゃぐじゃになりますね。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kurome.asablo.jp/blog/2016/06/19/8115485/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
クチバシの裏側、ふわふわで柔かいんですよ。
飼いアヒルさんじゃないと触れませんが。
みんな元気で大きくなあれ。