ノハナショウブかもしれない2011/04/23

 落合川に紫色の花が咲いていました。一瞬頭に浮かんだのが、「いずれ菖蒲(あやめ)か杜若(かきつばた)」の言葉。でもなあ、アヤメには見えませんよね。花にもっと量感があるはずです。花の模様ももっと複雑。図鑑には生育環境として「山野の草地」とあります。やっぱりアヤメではない。
 では、カキツバタか。生育環境は「水湿地」とあり、「アヤメの仲間ではもっとも湿った所に生える」とか。おっ、近いかも。「外花被片(がいかひへん=花びら状になったがく片)の中央部に白~淡黄色の筋が入る」ともあります。写真で見ると、はっきりとした黄色い筋が入っています。となると、カキツバタでもなさそうです。この花は、絶滅危惧種に指定されているので、簡単に見つかる花ではなさそうです。
 もう1つ、ノハナショウブというのがあります。「外花被片の中央部に黄色い筋が入る」とあります。「湿地や草地に生える」そうです。引き算をしていくと、どうも、これらしい。
 アヤメもカキツバタもノハナショウブも、「アヤメ科」の花で、5月から7月ごろにかけて花を咲かせます。落合川で写真の花を見たのは、初めてです。見ていても気づかなかったのかもしれませんが…。

ノハナショウブ

ノハナショウブ

ノハナショウブ

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kurome.asablo.jp/blog/2011/04/23/5822105/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。