おめめくりくり カルガモさん2011/09/01

 午後4時すぎ、柔らかくなったひさしを浴びて、カルガモがのんびり羽を繕っていました。光の当たり方かもしれませんが、目がクリクリしていてかわいらしい。つい撮ってしまった写真です。
 カルガモは「軽鴨」と書き、「軽という地名に由来する」という説しかない、と『山渓名前図鑑 野鳥の名前』は解説しています。『万葉集』に「軽の池」という地名が出てきて、ここに鴨がいた。これが今のカルガモだろう、というわけです。『日本書紀』に「剣池、軽池、鹿垣池…」をつくった、という話がでてくるそうで、この「軽池」が『万葉集』の「軽の池」だろう、といっています。所在地は、奈良県橿原(かしはら)市大軽町とその付近とされているとか。
 「カルガモ」として知られるようになったのは、江戸時代からのようです。
 
カルガモ

カルガモ

電線のコサギ2011/09/01

 川にコサギがいないなあと思っていたら、電線にいました。片足をしまっているので、完全にリラックスムード。というか、昼寝状態です。そのうちに、羽を繕い始めました。
 上を見上げて写真を撮るのがめんどうなので、電線にいる鳥はあまり撮りません。雲が多い割には青空も見える状態だったので、しばらく付き合ってみることにしました。
 このときの雰囲気は、「写真上から3番目」が象徴しています。
 
電線のコサギ

電線のコサギ

電線のコサギ

電線のコサギ