黒目川の朝霧をやっと撮ることができました。早起きができなくかったことと天候不順が重なって、10日ほど遅れてしまいました。もっとも、10日前に朝霧が立ったのかどうかはわかりません。黒目川の朝霧は11月末から12月半ばまでがピークのようで、冬真っ盛りになると霧は立たなくなるのが経験則です。
写真の朝霧は、朝日があたる前の時間帯です。
1枚目の写真に土手が写っています。うっすら白くなっているのは、霧が氷結しているからです。底冷えする早朝にもかかわらず、カルガモたちは平気な顔をして動き回っていました。たいした連中です。
このエントリのトラックバックURL: http://kurome.asablo.jp/blog/2012/12/05/6652724/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。