エゴノキの花2013/05/14

 自宅近くの雑木林にエゴノキの花が咲いています。花は下を向いているので、見上げる格好で写真を撮りました。新緑の雰囲気が出ているかどうか。
 ネットで調べると、花には「芳香がある」と書いてあります。しかし、写真を撮っている間はまったく匂いませんでした。花の香りに鈍感なようです。
 エゴノキの実は、魚には毒になる物質があるとかで、漁にも使われたそうです。
 
エゴノキの花

エゴノキの花

エゴノキの花

エゴノキの花

コメント

_ ももごろう ― 2013/05/16 18:56

エゴノキの花、この時期らしい清々しさですね。
白・青・若緑、大好きな組み合わせです。
4枚それぞれ違った趣がありいいですね~。
物語が紡げそうですね。

_ ももごろう様 ― 2013/05/16 23:32

>4枚それぞれ違った趣がありいいですね~。
そういっていただけて、うれしいです。
どうやったら雰囲気を変えられるか、一応考えて撮りました。
どんな物語をつくろうかなあ…。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kurome.asablo.jp/blog/2013/05/14/6810830/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。