やっと撮れたキセキレイ2013/11/03

 黒目川でも落合川でも、姿を見かけてはいたものの、ずっと写真を撮れずにいたのが、このキセキレイです。やっと撮れました。
 キセキレイは渡り鳥ではありませんが、この辺では冬になるとやってきます。暑い間は山にいるのでしょう。体長20センチの小さな鳥です。黄色とこげ茶色、灰色が実に良くマッチした、美しい鳥です。尻尾をせわしなく振るのが特徴です。河原の石にとまって、飛んでいる虫をキャッチするのが得意技。空中で体をひねってつかまえます。その瞬間が撮れないんですよね。
 
キセキレイ

キセキレイ

キセキレイ

キセキレイ

キセキレイ

コメント

_ Uta ― 2013/11/03 09:05

下の記事でカワセミの見分け方を教えていただきありがとうございました。
口を開けないと見分けがつかないのですかー
落合川、黒目川と何羽も沢山いるんですね。

セキレイはこちらでも見かけますが、意外と警戒心がないような。
黄色い羽が綺麗ですね~
最近うちの梅の木にコゲラが虫を取りにきてます、何故かシジュウカラといつも一緒なんですよね。

_ Uta様 ― 2013/11/03 18:14

こんばんは。
カワセミの嘴は、口を閉じていても見分けがつきます。
慣れれば、飛んでいてもオス・メスの区別がわかります。
下の嘴が赤ければメスです。
白っぽいハクセキレイは案外警戒心が薄いのですが、
黄色いキセキレイは警戒心が強いように見受けます。
キセキレイを近くで撮るのは容易ではありません。
コゲラは、シジュウカラと混じって行動することがよくあるようです。
シジュウカラの群にはいろんな鳥が混ざることがあるので、
シジュウカラを見たら、他の鳥がいるかどうかを調べてみると面白いです。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kurome.asablo.jp/blog/2013/11/03/7035579/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。